ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-69637251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月16日(65日前)
- 応募期限:7月31日(あと11日)
小人数で効率良い事業運営を行っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・顧客対応:受注対応、システムへのオーダー入力、製品の在庫レ ポート作成、製品リスト更新、出荷手配、返品・クレーム対応、売 上計上、伝票の手配、フリーダイヤルへの問い合わせ応対(9割以 上が取引先様) ・出荷指示とデリバリー管理 ・商品サンプルの検数&タグ付け、ショールームの管理補助、展示 会準備 ・オフィスの備品管理、清掃、来客対応 ・国際宅急便の手配 ・物流、マーケティング、経理部門と連携し、セールスチームが月 次売上目標を達成できるよう支援 *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
電話対応を含む事務実務経験2年以上、英語を使用した業務経験(
読み書きで可。英検2級またはTOEIC600以上が望ましい) |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | エクセル(SUMIF、VLOOKUP等)、ワード(差込印刷等 )、パワーポイントの簡単な操作、画像やPDFの簡単な編集 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒106-0032 東京都港区六本木3-16-33 青葉六本木ビル1階 |
最寄り駅 | 六本木駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
333,333円〜375,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
7時00分〜21時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限60歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒106-0032
東京都港区六本木3-16-33 青葉六本木ビル1階 |
最寄り駅 | 六本木駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・周囲と協力しながら業務を進めることが求められます。 ・メールや口頭での報連相(報告・連絡・相談)が必要です。 ・状況に応じて臨機応変な対応が求められます。 【応募について】 質問等がなければ、事前連絡は不要です。 応募書類を送付してください。追ってご連絡いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:清田 純一郎 |
会社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木3-16-33 青葉六本木ビル1階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成10年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 世界第2位の規模を誇るアイウェアメーカーとして、サングラス、 オプティカルフレーム、スポーツアイウェアのデザイン、製造、世 界的販売を手がけています。 |
メッセージ | サフィロジャパン(株)は、有名ブランドのアイウェアを製造し、 世界で販売を展開している総合アイウェアメーカーの日本子会社で す。本社はイタリアにあり、物流拠点は香港にあります。 小規模事業所のため、任される裁量が多く幅広い経験が積めます。 繁忙時は、時間のプレッシャーの中、速いペースで正確に仕事を進 める必要がありますが、フレックスタイム制度や125日の年間休 日を利用してプライベートを充実させることが可能です。 【歓迎する人物像】 ・真面目で、指示やアドバイスを素直に受け入れられる方 ・周囲と協力しながら業務を進められる方 ・メールや口頭での報連相(報告・連絡・相談)が適切にできる方 ・細かい数字や初めて使うPCアプリに対して、臆せず挑戦できる 方 ・状況に応じて臨機応変に対応できる方 |
事業所番号 | 1304-673201-2 |
法人番号 | 2010001044968 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-69637251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。