6月26日 13時38分更新
- 週休2日
- 年間休日120日以上
「自己実現」を重視する方にピッタリな会社です
この求人は能力を生かせるという特徴を持っています。
保育士経験を活かして支援の必要な幼児に対しての保育を行う事ができる
- 社会に必要とされたい
- 経済的欲求
- 自己実現
- あるがままに生きたい
- ルールが第一
ひとは「愛する人と一緒に過ごしたい」「自由な時間を確保したい」「認めてもらいたい」などの価値観を持っています。
Q-JiNの案件には、みなさんが持つ価値観に合った求人を探し出せるようになっています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | 療育 |
---|---|
仕事の内容 | 0歳~6歳までの障がい児を療育する施設です。 子ども達と一緒に過ごし、遊び・食事・発達支援のサポートをお願います。 子どもが主役となって、自発的な活動ができるように支援していきます。 みんなで一緒に活動に活動することを無理強いするのではなく、一人ひとりのペースに合わせた支援を行います。 令和4年8月1日開業予定です。 新しい施設ですので、快適に働いていただくことができます。 また、オープニングメンバーになります。 |
仕事の目的 | 保育士経験がある方 ピアノが上手な方 子ども達と一緒に一日生活して頂きますので、楽しく元気な方 |
1日の仕事の流れ |
|
必要な技術や資格 | 普通自動車運転免許 保育士 |
年齢制限 | 年齢不問 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 243,000円 (20時間分の固定残業代 33,000円を含む) |
給与待遇 | 経験・スキル等を考慮して給与はUPします |
試用期間 |
期間:3ヶ月 給与:月給 200,000円
|
昇給 | 年1回5000円~10000円(前年度実績) |
ボーナス | 年1回(前年度実績) |
交通費 | 実費支給(上限有り)15000円/月 |
勤務時間と休憩時間 | 8:30~17:30(休憩13:30~14:30) |
時間外労働(残業) | 20時間(月平均) |
オンライン面接 | なし |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
休日 | 完全週休二日 |
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 |
年間休日 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
勤務地 |
〒811-2221 福岡県糟屋郡須惠町旅石115-178 |
最寄り駅 |
|
採用担当者 | 吉本未来(ヨシモトミキ) |
選考方法 | ⑴面接(ピアノ試験) ⑵採用 |
採用決定までの目安 | 面接後7回以内に電話連絡 |
返信期限 | 今応募すると、2022年7月4日18時までに応募結果が届きます。 |
従業員に聞く、児童発達支援事業所夢(一般社団法人青空)で働くメリット
◎入社を決意したポイント
- 近い
- 子育てについて学ぶことができる
- 休みやすい
◎入社してよかったなぁと思うポイント
- スキルアップできた
- 職場の雰囲気が良いと思います
女性の働きやすさ
完全シフト制です。土曜日出勤をされた方には平日休みがあります。
児童発達支援事業所夢(一般社団法人青空)の風土、スタッフ・従業員への姿勢
支援が必要な子どもを持つ保護者に寄り添い、子育てをしながらでも働きやすい職場です。
完全週休二日で夏季休暇や年末年始休暇などもしっかりありますので、ワークライフバランスを大切にしたい方にもぴったりの職場環境です。
会社情報
会社名 | 一般社団法人青空(イッパンシャダンホウジンアオゾラ) |
---|---|
屋号 | 児童発達支援事業所夢(ジドウハッタツシエンジギョウショユメ) |
会社所在地 | 〒811-2221 福岡県糟屋郡須惠町旅石115-178 |
設立年月日 | 2022年1月 |
資本金 | 200 |
従業員数 | 2名(うち、男性 0名 女性 2名) |
事業内容 | 0歳~6歳までの障害のある子どもを療育する施設です。保育士経験があればどなたでも大丈夫です。子ども達と一緒に過ごし、遊び・食事・発達支援のサポートをお願いします。子ども達が主役となって、自発的な活動ができるように支援していきます。みんなで一緒に活動することを無理に強いるのではなく、一人ひとりのペースに合わせた支援を行っているのが特徴です。令和4年8月1日開業予定です。新しい施設ですので、快適に働いていただくことができます。 |