介護職(配属先は西広島リハビリテーション病院又は介護老人保健施設花の丘です。) - 医療法人社団 朋和会(ID:741)の求人 - 広島県広島市佐伯区|仕事探しの求人サイトQ-JiN

介護職(配属先は西広島リハビリテーション病院又は介護老人保健施設花の丘です。)

医療法人社団 朋和会

採用積極度:レベル1
人気度:レベル5
?
11月30日 11時40分更新

「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は人間関係が良いという特徴を持っています。

当法人は、「信じ合い 明日を拓く」という企業理念を大切にしています。
「信じ合う」という言葉は、職場内から、患者さんやご家族から、そして地域から信頼されることを目指しています。
短い言葉ですが、信じ続けること、信じられ続けることは大変難しく、職員全員の毎日の積み重ねが必要不可欠です。当法人の職員は「相手の価値を認めること」、「常に自分がこれで良いのかと反省すること」を大切にしています。

この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています

求人の概要

職種 介護職(配属先は西広島リハビリテーション病院又は介護老人保健施設花の丘です。)
仕事の内容 回復期リハビリテーション病院(3病棟139床)での介護業務
具体的な業務内容
・患者さんの在宅復帰に向けて多職種連携による食事、排せつ、
入浴、更衣、歩行など日常生活動作の支援、見守り
・ケアプランの作成や記録、ご家族への介助指導など

介護老人保健施設(入所定員96名)での介護業務
具体的な業務内容
・ご利用者の在宅復帰に向けて他職種連携による食事、排せつ、
入浴、更衣、歩行など日常生活動作の支援、見守り
・個別援助計画書の作成や記録、レクリェーションの運営など
仕事の目的 ◆介護職の役割や使命
①主体的に生活できる支援を行う
介護職は看護師と共にいつも病棟や施設内を排泄ケアのために奔走しているようなイメージが強いと思います。確かに排泄は、排泄コントロールだけでなく、起居動作、バランス、移動、移乗、更衣などの自宅復帰に重要な要素が多く含まれています。大切なのは患者さん、ご利用者、ご家族が主体的な生活を安全・安楽に送れるよう、入浴や食事、排泄などの生活の基盤を整え、日々の生活に定着するよう支援していくことです。

②患者さんやご利用者の尊厳や意思決定を尊重する
介護職は福祉職です。患者さんやご利用者の尊厳や意思決定、思いを特に大切にします。24時間のケアに関わるため、少しの表情やしぐさの変化に反応できる情報を多く持つことが大切です。小さな変化に気づき、患者さんやご利用者が心に抱く気持ちや思いを引き出し、その思いを実現する援助が求められます。
1日の仕事の流れ

写真

必要な技術や資格 資格・経験不問です。未経験の方にはゼロから安心して学べる環境が整っています。
介護福祉士をお持ちの方は基本給+3,000円並びに資格手当月額7,000円の支給があります。
年齢制限

59歳 以下

年齢制限の理由
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象とするため
具体的には
定年60歳
雇用形態 正社員
給与 月給 170,000円 (固定残業代は含みません)
基本給 165,000円
業務手当 5,000円
その他の手当 入社2年目以降の平均モデル給与は無資格の方でも214,000円となります。
内訳は基本給165,000円及びその他諸手当49,000円となります。
その他諸手当49,000円の内訳
 夜勤手当    9,500円/1回×月4回
 早出・遅出手当 1,000円/1回×月5回
 日祝手当    2,000円/1回×月3回
※上記の夜勤、早出・遅出、日祝勤務の回数は平均的な勤務モデルの場合の回数です。
※令和4年4月から業務手当月額5,000円を支給開始する予定です。
※賞与とは別に3月末に期末一時金の支給あり(前年度支給実績180,000円)
※介護福祉士をお持ちの方は基本給+3,000円並びに資格手当月額7,000円の支給があります。
給与待遇 年2回の賞与とは別に期末一時金の支給があります。(前年度支給実績180,000円)
経験年数に応じて基本給の加算があります。
試用期間 期間:3ヶ月
給与:月給 165,000円
備考
試用期間中の労働条件の変更なし(同一)
昇給 年1回 1,500円~3,000円(前年度実績)
ボーナス 年2回 3.50ヶ月(前年度実績)
交通費 月24,500円まで
勤務時間と休憩時間 日勤 9:00~18:00(休憩60分)
早出 7:00~16:00(休憩60分)  早出手当1,000円
遅出 12:00~21:00(休憩60分)  遅出手当1,000円
夜勤 16:30~ 9:30(休憩120分) 夜勤手当9,500円
時間外労働(残業) 1~2時間程度(月平均)
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

感染対策のため

面接手段

ZOOM
受動喫煙対策 屋内禁煙

特記事項

敷地内全面禁煙
休日 月に9日~10日、年間休日110日
有給休暇取得実績(前年度)年間11.6日
既定の休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 
休日の備考 永年勤続表彰休暇
年間休日 110日
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
福利厚生 独身寮 院内保育所 フィットネスジム カープ年間指定席ペアチケット無料配布 確定拠出年金制度(入社4年目から掛金補助2,000円あり)院内コンビニ利用15%引きほか
勤務地 〒731-5143
広島県広島市佐伯区三宅6-265
交通手段 マイカー通勤可能(駐車料金:軽自動車1,200円/月、普通車1,600円/月)
最寄り駅
  • 広島電鉄宮島線 山陽女学園前駅(1820m)徒歩23分
  • 広島電鉄宮島線 楽々園駅(1930m)徒歩25分
  • JR山陽本線 廿日市駅(2300m)徒歩29分
採用担当者 棚橋 雄二(タナハシ ユウジ)
選考方法 個別面接のみです。
応募書類は面接日当日持参でも可です。
採用決定までの目安 5日間
返信期限 いま応募すると、2024年4月23日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、医療法人社団 朋和会で働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • 同じ法人内の介護老人保健施設花の丘へ実習に行き、指導員の人間性の高さや施設の明るい雰囲気を感じたからです。
  • 研修が充実しており、未経験でも安心して介護技術を学ぶことができます。
  • 私は明るく笑顔のあふれる職場で働きたいと思い、介護老人保健施設 花の丘を志望しました。
  • 当法人では、回復期リハビリテーション病院と老健施設が併設されているため、リハビリ専門職種の方と関わることができるので、様々なことを学ぶことができます。
  • 当法人は職員がみなさん楽しそうに働いているなと感じたことが志望の決め手でした。

◎入社してよかったなぁと思うポイント

  • ケアをすると入所者さんが笑顔になったり、「ありがとう」という言葉をくださり、介護職としてやりがいを感じながら、日々様々な事を学んでいます。
  • 日々変化していく患者さんのADLやコミュニケーション力を傍で見て、それを喜ばれるご家族の姿を見て、自分も役に立っているのかなとやりがいを感じます。
  • 様々な研修があり、不安なまま現場で実践するということが無いのも魅力的です。
  • 私は高校を卒業し、社会人としても職業人としてもまだまだ未熟ですが、優しい先輩方にめぐまれ、毎日楽しい日々を過ごすことができています。
  • 実際に勤務をしてみると、先輩方がとても優しく指導をしてくださり、廊下ですれ違う度に明るい挨拶をしてくださいます。

女性の働きやすさ

医療・福祉は女性抜きでは成り立たない業種です。
家庭(育児・介護)と仕事の両立にも力を入れています。
育児休暇取得率は100%です。男性の育休取得者も年々増加しています。
女性の管理職登用率は40%以上です。

医療法人社団 朋和会の風土、スタッフ・従業員への姿勢

◆理念への思い
しっかりした企業は「理念」「社是」などを掲げています。 創業時の創業者個人の願いと思いは、 法人(会社) としての活動の中で法人が考え行動する時の一番大 切な考え方となっていきます。揺ぎ無いものであり、到達したい目標であり、理想の在り方です。それを「理念」として法人が掲げるようになります。理念には法人としてやるべきことが書かれており、それは法人を束ねる力となり、困難に立ち向かえる力となります。「朋和会の理念」 幹は太くてしっかり枝を支えているか? =運営理念や運営指針は理念に基づいて機能しているか  枝はまんべんなく四方に伸びているか =理念に基づいた事業が展開できているか  どの葉っぱにも太陽が降り注いでいるか =職員 1 人 1 人がやりがいを持って仕事をしているか  どこに根を張っているか? =法人の住所 土は肥沃か? 肥沃にできるか? =地域から暖かく迎えられているか  地域を支援できているか  根は太いか? しっかり張っているか? =しっかりした理念があるか  どこに向かって伸びようとしているか =法人の将来の方向性はどこか  登山に例えてみると…  樹に例えてみると…  法人がしっかりとした理念を持っているということは職員の中に理念が生きて働いているということです。日々の業務に、患者さんへの接遇に、部下への教育に それが滲み出ていて皆さんに信頼され喜ばれるということです

◆そこに至った理由
医療法人社団朋和会の前身は、中区にあった外科系の総合病院で、救急医療を行っておりました。 西広島リハビリテーション病院の初代院長(初代理事長)は整形外科医師でした。 脳神経外科や整形外科の手術を受けた患者さんが、自宅退院が難しく、やっと退院しても自宅では外出できず、寝たきりになっている現実に向かい合う毎日でした。その頃 (昭和50年代) は今とは違って “リハビリテーション” という言葉も一般的でなく、療法士も非常に少ない時代でした。またリハビリテーションを行う病院は広島市から遠い温泉地 (別府 道後 三朝 熱海など) か東広島市の県立リハビリセンターくらいしかありませんでした。昭和52年に筋電図の国際学会があり、初代理事長はオランダのアムステルダムに行く機会がありました。 論文指導者は千葉大学の先生で、子供の時の小児麻痺による車椅子の方でした。羽田から車椅子ごと飛行機に乗り込みオランダ ・ フランス ・ 英国をその車椅子を押して廻ってきました。障がい者に対してどの国の方も非常に親切で、またさりげない手助けができる教育をされており、石畳の街も階段もレストランでも劇場でもロンドンの2階建バスでさえ、何も不自 由を感じなかったことに感銘を受けて帰りました。「障がい者が堂々とバリアだらけの街に出て普通に暮らしている。大切なのは障がい者を取り囲む社会の人達の啓蒙であり教育である。」そして広島市内に何とか都市型のリハビリテーション病院をつくりたいと熱望するようになったの です。

会社情報

会社名 医療法人社団 朋和会(ホウワカイ)
会社ホームページ http://www.welnet.jp
会社所在地 〒731-5143
広島県広島市佐伯区三宅6-265
設立年月日 1986年11月
資本金 6000万円
従業員数 520名(うち、男性 165名 女性 455名)
事業内容 ・回復期リハビリテーション病院
  西広島リハビリテーション病院
・介護老人保健施設
  介護老人保健施設 花の丘
・健診センター
  健康開発センター ウィル
・居宅介護支援事業所
  居宅介護センター とも
その他 役員紹介/メディア情報/サービス/ などはこちらから
PAGE TOP