5月27日 08時42分更新
- 託児所あり
- 車通勤可能
- 定年後再雇用
- ボーナスあり
「自己実現」を重視する方にピッタリな会社です
この求人は責任あるポジションという特徴を持っています。
地域最大の包括ケア病棟を持つ病院として、地域連携室の役割を重要と考えているため。
- 社会に必要とされたい
- 経済的欲求
- 自己実現
- あるがままに生きたい
- ルールが第一
ひとは「愛する人と一緒に過ごしたい」「自由な時間を確保したい」「認めてもらいたい」などの価値観を持っています。
Q-JiNの案件には、みなさんが持つ価値観に合った求人を探し出せるようになっています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | 医療ソーシャルワーカー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
仕事の内容 | 入院患者様、ご家族様への入退院相談及び援助を行う業務 院内外の医療サービスや行政と連携して自立支援の相談を行う業務 自法人の役割の告知、及び各医療機関・介護施設との連携 イベントの企画・立案 |
||||||
仕事の目的 | 地域で最大の地域包括ケア病棟を持つ病院として、当院は地域連携室の役割を非常に大切と考えており、地域ケアシステムづくりにも積極的に参加しています。 ソーシャルワーカーの所属する地域連携室は、お客様・患者様の声を代弁するものとして、法人最上位の「医療介護連携本部」内にあります。 地域で最大の地域包括ケア病棟を持つ病院として、当院はソーシャルワーカーの役割を非常に大切と考えています。法人内で認められる立場で、活き活き仕事をしてみませんか? |
||||||
必要な技術や資格 | 社会福祉士(必須) 医療ソーシャルワーカー(未経験者可) パソコン処理できる方(エクセル、ワード) |
||||||
年齢制限 |
59歳 以下
|
||||||
雇用形態 | 正社員 | ||||||
給与 | 月給 210,000円
(固定残業代は含みません)
|
||||||
その他の手当 | 家族手当:5000 皆勤手当:3000 |
||||||
試用期間 |
期間:三か月 給与:月給 235,000円 |
||||||
昇給 | なし | ||||||
ボーナス | 年2回 計 4.10ヶ月分(前年度実績) | ||||||
交通費 | 2万円まで。規定による。 | ||||||
勤務時間と休憩時間 | 就業時間1 8時45分〜17時00分 就業時間2 8時45分〜12時30分 就業時間に関する特記事項 (2)土曜日は休憩なし |
||||||
時間外労働(残業) | 5時間(月平均) | ||||||
オンライン面接 | なし | ||||||
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 特記事項敷地内禁煙 |
||||||
休日 | 日曜日、祝日、その他(月1回土曜日休み) | ||||||
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 産前産後休暇 | ||||||
年間休日 | 87日 | ||||||
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 | ||||||
勤務地 |
〒816-0971 福岡県大野城市牛頸1034-5 |
||||||
最寄り駅 |
|
||||||
採用担当者 | 野﨑 充(ノザキ ミツル) | ||||||
選考方法 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
||||||
採用決定までの目安 | 最初の面接から5日以内 | ||||||
返信期限 | 今応募すると、2022年6月1日18時までに応募結果が届きます。 |
医療法人芙蓉会 筑紫南ヶ丘病院の風土、スタッフ・従業員への姿勢
厚生労働科学研究やAMEDの研究機関となっており毎年数々の研究成果を発表し、NHKやテレビ朝日等でも重症化予防について取り上げられています。
会社情報
会社名 | 医療法人芙蓉会 筑紫南ヶ丘病院(イリョウホウジンフヨウカイ チクシミナミガオカビョウイン) |
---|---|
会社ホームページ | http://www.minamigaoka.jp/ |
会社所在地 | 〒816-0971 福岡県大野城市牛頸1034-5 |
設立年月日 | 1988年11月 |
資本金 | 5600万円 |
従業員数 | 240名(うち、男性 85名 女性 155名) |
事業内容 | ・多機能病院 ・地域包括ケア病棟 ・地域療養病棟 ・医療強化型介護付有料老人ホーム |