ハローワーク池田の管轄
求人番号:27100-12254051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月30日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと58日)
社員一人ひとりが安心して長く働けることを大切にしています。日勤のみで残業も少なく、休日休暇制度の充実に力を入れています。また、有給休暇の取得を会社として積極的に推進しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 繊維・金属・樹脂・複合材料などの素材加工に使用される機能性薬剤の研究・開発を行います。設計から実用化まで一貫して担当し、機能性材料の高性能化を図ります。<業務内容>乳化・分散等の界面制御機能の技術を活かし、エポキシ樹脂やシリコーンオイル、脂肪酸アマイドなどをベースとした水系分散体を設計し、剥離・潤滑・防錆・密着性向上などの性能を付与して炭素繊維・ガラス繊維・ナイロン・ポリエステル・アルミなど多様な素材加工に応用する機能性薬剤を研究・開発します。顧客企業との技術的な打合せを通じて要望や課題を把握し、処方設計や製品改良に反映させる実用化志向の研究業務です。※職務の変更範囲:変更なし(本人希望の検討・考慮可) |
| 学歴 |
大学以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
★同業種・塗料業界での研究・開発経験をお持ちの方は、専攻 を問わず歓迎します。
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | ◯Word・Excel等の基本操作(データ入力・集計・報告書作成ができる方) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒561-0815 大阪府豊中市豊南町南5丁目1-1 2023年に研究室をリニューアル。設備配置や動線を最適化し、作業しやすい環境で研究を進められます。
|
| 最寄り駅 | 阪急宝塚本線 三国駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
240,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策その他 構内全面禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒561-0815
大阪府豊中市豊南町南5丁目1-1 |
| 最寄り駅 | 阪急宝塚本線 三国駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ◯履歴書にメールアドレスを必ず記載して下さい。◯HW紹介状必須。オンライン自主応募除く |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ■職場の様子現在、20代2名・30代1名・40代3名・50代1名・60代1名の計8名の研究スタッフが在籍し、そのうち4名は中途入社。全員が化学や材料系のバックグラウンドを活かしながら、協力して開発を進めています。■入社後の流れ・キャリアプラン入社後は先輩社員のもとで研究業務の流れを学び、処方設計・試作・評価方法を実践的に習得。半年から1年で担当製品を持ち、試作から実用化までを一貫して担当します。その後は、処方開発や顧客対応を主導する研究リーダー職、または製造・品質保証と連携して量産化や工程改善を進める開発統括職へ。少数精鋭の組織のため、成果や提案が反映されやすく、将来的には研究テーマの責任者や技術部門の管理職も目指せます。■年収例360万円/入社1年目・25歳420万円/入社5年目・30歳480万円/入社10年目・35歳■休日休暇有給休暇奨励日と特別休暇日を共に5日以上設け、土曜出勤日に優先的に割り当てています。(2024年度休日休暇実績140日) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 池田公共職業安定所(ハローワーク池田) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:西山 智朗 |
| 会社所在地 | 〒561-0815 大阪府豊中市豊南町南5丁目1-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 大正11年 |
| 資本金 | 5,120万円 |
| 事業内容 | 創業100年超の界面化学メーカーです。乳化・分散などの技術を核に、繊維・金属・樹脂など多様な素材に最適な薬剤を設計。顧客の要望に合わせたオーダーメイドにも柔軟に対応しています。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | ■創業100年の信頼と挑戦当社は1922年の創業以来、「ファインケミカルを通して豊かなシーズを創る」を理念に、界面化学の技術を基盤とした化学製品の開発・製造を行っています。繊維・金属・複合材料など多様な分野に貢献し、衣料・建材・自動車部材など身近な製品を支えています。■高品質と環境への取り組みISO9001を取得し、品質管理と工程改善を徹底しています。また、水性エマルジョン化技術など環境にやさしい製品開発を推進し、持続可能な社会づくりにも貢献しています。■安心して働ける職場環境日勤固定・年間休日120日以上・残業月10時間程度と働きやすい環境です。2023年にリニューアルしたラボで研究に取り組めます。■一緒に未来をつくる仲間へ人と地球にやさしいものづくりを通して、社会に貢献する喜びを感じられる職場です。私たちと一緒に、次の100年を支えるものづくりの研究開発に挑戦してみませんか。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 2710-012914-5 |
| 法人番号 | 5120901026110 |
| ホームページ | https://www.yoshimura-oc.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は池田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27100-12254051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
