飲料水の製造 - 四国乳業京都工場(ID:1105)の求人 - 京都府八幡市:仕事探しの求人サイトQ-JiN

飲料水の製造

四国乳業京都工場

採用積極度:レベル4
人気度:レベル2
?

3月31日 15時12分更新

「社会的地位」を重視する方にピッタリな会社です

この求人は長く働ける会社という特徴を持っています。

コロナ禍でも大きく仕事量は変わりませんでした。

この求人は、以下の価値観から「社会的地位」が選択されています

求人の概要

職種 飲料水の製造
仕事の内容 飲料水の充填工程(容器へ内容液を詰める)において
充填機・製函機(段ボール組立用)の運転、又は運転補助。
清掃や洗浄、包材の運搬などの付随作業
仕事の目的 衛生的な作業が求められます。
早さよりも堅実な作業をお願いします。
1日の仕事の流れ

写真

必要な技術や資格 特になし
年齢制限

18歳 ~ 44歳

年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象とするため
具体的には
長期継続によるキャリア形成を図る目的、及び深夜労働がある為。
雇用形態 正社員
給与 月給 205,000円 (固定残業代は含みません)
基本給 180,000円
地域手当 25,000円
その他の手当 地域手当は、配偶者有りの場合25000+15000=40000円
家族手当は、配偶者11000円、子供1人目4000円、2人目2000円、3人目1000円
時間外・深夜割増は25%増
給与待遇 経験・年齢に応じて基本給の増減あります。
試用期間 期間:6カ月
給与:月給 205,000円
備考
経験やスキルに応じて給与は増減します
昇給 年1回、昇給率1月あたり1.5%~2.0%(前年度実績)
ボーナス 年2回、計2.0か月分(前年度実績)
交通費 実費支給(上限月額35000円)
勤務時間と休憩時間 6:30~15:00(1時間休憩)
7:00~15:30(1時間休憩)
8:00~16:30(1時間休憩)
11:00~19:30(1時間休憩)
12:00~20:30(1時間休憩)
13:00~21:30(1時間休憩)
21:30~6:00(1時間休憩)
22:00~6:30(1時間休憩)
22:30~7:00(1時間休憩)
23:30~8:00(1時間休憩)
時間外労働(残業) 0~20時間(月平均)
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

コロナ感染対策

面接手段

zoom
受動喫煙対策 屋内禁煙

特記事項

屋外喫煙エリアあり
休日 シフト制
既定の休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 
休日の備考 月に数日程度、休日希望日が考慮されます
年間休日 122日(2022年度公休数)
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 財形
福利厚生 休憩室・休養室あり
勤務地 〒614-8264
京都府八幡市岩田南野15-1
最寄り駅
  • JR片町線 大住駅(2050m)徒歩26分
  • 近鉄京都線 寺田駅(2200m)徒歩28分
  • 近鉄京都線 富野荘駅(2450m)徒歩31分
採用担当者 東谷(ヒガシタニ)
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
採用決定までの目安 書類選考後7日間 もしくは面接後7日間
返信期限 今応募すると、2023年4月4日18時までに応募結果が届きます。

四国乳業京都工場の風土、スタッフ・従業員への姿勢

失敗や間違いがあった時、正直に話してくれる人、その勇気を評価します。
真の原因を是正し、良い工場にしていくために大切な事だと考えています。

会社情報

会社名 四国乳業京都工場(四国乳業京都工場)
会社所在地 〒6148264
京都府八幡市岩田南野15-1
設立年月日 1968年3月
資本金 3億1000万円
従業員数 66名(うち、男性 62名 女性 4名)
事業内容 飲料水の製造・販売
PAGE TOP