5月19日 08時07分更新
- 週休2日
- 学歴不問
- 年齢不問
- ボーナスあり
「社会に必要とされたい」を重視する方にピッタリな会社です
この求人は人間関係が良いという特徴を持っています。
私たちの仕事には「なにか人の役にたちたいのです」「お年寄りが好きです」という方がたくさん勤められています。そしてやりがいを求めてこの介護の仕事に就かれています。ですので、基本的には「人間が好き」なのです。この仕事はもちろん個々に割り当てられる部分も多いですが、チームワークとして取り組む範疇もたくさんあります。またスタッフの仲が良いと、ご入居者様も安心して暮らすことができます。とにかく「人間関係が良い」というのはこの仕事の最低必須条件なのです。そのために管理職は人間関係構築のために細心の注意をはらっています。それが根拠となります。
この求人は、以下の価値観から「社会に必要とされたい」が選択されています
- 社会に必要とされたい
- 経済的欲求
- 自己実現
- あるがままに生きたい
- ルールが第一
ひとは「愛する人と一緒に過ごしたい」「自由な時間を確保したい」「認めてもらいたい」などの価値観を持っています。
Q-JiNの案件には、みなさんが持つ価値観に合った求人を探し出せるようになっています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | 介護スタッフ |
---|---|
仕事の内容 | ◇入居者様への介護業務(食事・排泄・清掃・買い物・入浴など、調理はなし)をして頂いたり、季節のレクリエーションなどの行事にも積極的に関わって頂きます。 ◇経験者を希望します。 ◇早出、遅出、夜勤、土日祝などの勤務可能な方でお願い致します。 ◇資格取得支援制度もあり、研修費用・受験費用を援助していますので、是非、当施設でスキルアップをして下さい。 |
仕事の目的 | 地域に開かれ、皆さまに信頼していただける医療機関を目指し、優しく安全な医療・介護とホスタピリティーを提供することに努めます。 |
必要な技術や資格 | 初任者研修以上 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年齢制限 | 年齢不問 | ||||||||
雇用形態 | 正社員 | ||||||||
給与 | 月給 245,000円
(固定残業代は含みません)
|
||||||||
給与待遇 | 資格手当 初任者研修、実務者研修 15000円 介護福祉士 20000円 |
||||||||
試用期間 |
期間:2ヶ月 給与:月給 245,000円 |
||||||||
昇給 | 年1回 1000~1500円(前年度実績) | ||||||||
ボーナス | 年2回 2ヶ月分(2年目から)(前年度実績) | ||||||||
交通費 | 月2万円まで | ||||||||
勤務時間と休憩時間 | ① 09:00~18:00 (60分) ② 10:00~19:00 (60分) ③ 07:00~16:00 (60分) ④ 08:00~17:00 (60分) ⑤ 13:00~22:00 (60分) ⑥ 夜勤 17:00~翌9:00 (120分) |
||||||||
時間外労働(残業) | 10時間程度(月平均) | ||||||||
オンライン面接 | なし | ||||||||
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 | ||||||||
休日 | 週休2日制(シフト) | ||||||||
既定の休暇 | 夏季休暇 有給休暇 | ||||||||
年間休日 | 105日 | ||||||||
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 | ||||||||
勤務地 |
〒557-0031 大阪府大阪市西成区鶴見橋3-2-5医療法人銀嶺会 |
||||||||
最寄り駅 |
|
||||||||
採用担当者 | 角家年治(カドヤトシハル) | ||||||||
選考方法 | ① 応募 ② 面接(履歴書、資格証明書写し持参) ③ 面接後1週間以内に合否連絡(電話) ④ 入社 |
||||||||
採用決定までの目安 | 面接から1週間以内 | ||||||||
返信期限 | 今応募すると、2022年6月1日18時までに応募結果が届きます。 |
従業員に聞く、大きな手(医療法人銀嶺会)で働くメリット
◎入社を決意したポイント
- 明るい雰囲気。
- 面接者の施設長がおだやかでアットホームな方だった。
- 面接時に丁寧に質問に答えてもらった。
◎入社してよかったなぁと思うポイント
- 従業員の仲がよかった。
- 先輩が優しく仕事を教えてくれた。
大きな手(医療法人銀嶺会)の風土、スタッフ・従業員への姿勢
そんな当たり前のことを当たり前に、地道に目指しています。介護業界は離職率の高い職業の中の一つと思われていますが実際はそうではありません。ここ10年ほどで職場環境が改善され、ほぼ平均並みになってきました。ただ、どこの職場でもありがちな人間関係による離職が多いのも事実です。
当グループでは、今いる職員が現時点で一番いい人材であるという認識のもと、様々な取り組みを行っています。新入社員にはメンター制を取り入れて先輩職員による見守りと指導、またフォローアップ面談による1年間のフォローなどに取り組んでいます。さらに「人権委員会」を設立し、ハラスメントや差別などが発生した場合の窓口も設置しています。
人生の中で大半の時間を過ごす場所となる職場は誰にとっても、居心地の良い場所でありたいものです。また、職員が気持ちよく仕事ができる職場は、利用者様にとっても過ごしやすい場所となると私たちは確信をしています。
会社情報
会社名 | 医療法人銀嶺会(イリョウホウジンギンレイカイ) |
---|---|
屋号 | 大きな手(オオキナテ) |
会社ホームページ | https://ginreikai.jp/ |
会社所在地 | 〒557-0031 大阪府大阪市西成区鶴見橋3-1-17 |
設立年月日 | 2013年4月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 107名(うち、男性 37名 女性 70名) |
事業内容 | 在宅型有料老人ホーム リハビリ型デイサービス 介護支援センターの運営 訪問看護ステーション運営 クリニック経営 |