ハローワーク八女の管轄
求人番号:40140-00091251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:1月7日(18日前)
- 応募期限:3月31日(あと65日)
少人数ですが、社員個々の実力が十分発揮でき、年功序列に関係な く昇進やスキルアップができます。 職場見学歓迎!お気軽にご連絡下さい。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 大型商業施設等の階段・手すりの鉄骨加工、組立の仕事です。 鉄骨を切断、穴あけ、組立を行い、アーク溶接、半自動溶接などの 手溶接をします。工場内では重い物の取り扱いにはクレーンを使用 するため、力に自信がなくても安心です。 業務を進める中で難しいと感じた場合は、工程の工夫を行いながら 、無理なく作業を習得できます。 ベテランスタッフから直接指導を受けられ、確かな技術を学べる環 境です。工場やものづくりに興味のある方をお待ちしています。資 格がなくても未経験でも2~3か月で一通りの作業ができるように 丁寧にサポートします。 残業はほとんどありません。体調を考慮した休息時間が確保されて います。変更の範囲:事業主の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
溶接等経験あれば尚可
*若年者の方(およそ44歳以下)は未経験者歓迎!! |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒833-0054 福岡県筑後市大字蔵数953-2 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
170,000円〜255,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒833-0054
福岡県筑後市大字蔵数953-2 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ご応募・就労体験希望連絡は平日8時~17時まで。在職中の方は 土曜含め面接時間のご相談に応じます。平服で面接可。 |
担当者 |
|
特記事項 | 商業施設や駅、学校などの階段や手すりを製造する専門メーカーと して、安定した実績を持つ企業の工場内製造作業です。 基本給は経験や実績を考慮して決定します。 溶接の有資格者・鉄工所での経験は優遇します。 求人票の給与の最低額は、未経験者の給与額を示しています。 勤務は8時~17時まで、転勤なし、残業ほぼなし 完全週休二日制+年末・年始・GW休あり(年間休日数110日) 昇給・賞与あり(会社業績や本人実績等による) 休憩時間・休息時間あり、社会保険完備、学歴不問 資格取得支援制度を設けています。マイカー通勤駐車場あり 休憩中の社内WiFi利用OK、20代~60代まで活躍中。 ※業務繁忙状況により残業となる場合があります。 面接の後、工場内見学ができます。また、ご希望により1日体験が できます(時給992円×8時間)。ご遠慮なくお電話ください。 もの作りが好きな方、DIYが好きな方、工夫することが好きな方 、未経験の方や異業種からのご応募も歓迎します。 在職中の方は面接時間のご相談に応じます。 |
---|
管轄ハローワーク | 八女公共職業安定所(ハローワーク八女) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:小嶋 豊久 |
会社所在地 | 〒833-0054 福岡県筑後市大字蔵数953-2 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
事業内容 | 鉄工(階段、手摺製造) |
メッセージ | 鉄は強固で用途に応じて加工がしやすい、再生できるといった特徴 を持ち、私たちの生活に寄り添ってきた大切な資源です。 鉄工所での仕事なので力勝負かと思われるかも知れませんが、今は クレーンなどの設備があるため、普通に仕事ができる人であれば問 題なく作業ができます。それでも休憩の他に休息時間を取れるよう 配慮しています。それは良い製品は良い環境から生まれることをモ ットーとしているからです。 技術は進歩する中、設備を整え作業方法を日々改善してきました。 私たちの生活には商業施設や学校はなくてはならないものです。地 上・地下の利用を可能にしているのは私たちが作った階段・手すり があるからだと思っています。 施設が完成すると私は現地に行って作った階段を登ってみます。も のづくりに携わるものとしての最高の喜びを感じる瞬間です。 どんなに機械化されても最もデリケートな溶接は、人の手で行うし かない熟練した技術なのです。当社で溶接・組立加工の専門技術を 学びあなたの成長を実現してみませんか。 未経験の方の方や異業種からのご応募も歓迎します。 |
事業所番号 | 4014-613964-5 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は八女公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40140-00091251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。