プラスチック製品の成形スタッフ(検査・加工等) - 広島伊丹電機 株式会社(ID:34020-03266551)のハローワーク求人- 広島県東広島市黒瀬町小多田16-89<br /> 黒瀬工場|仕事探しの求人サイトQ-JiN

プラスチック製品の成形スタッフ(検査・加工等)

広島伊丹電機 株式会社

ハローワーク広島西条の管轄
求人番号:34020-03266551

仕事を通して社会に貢献することを経営理念に、社員全員が誠心誠 意のものづくりに取り組んでいます。優良サプライヤーの一社とし て、お客様の信頼に“品質”でお応えしています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(フルタイムパート(契約社員))
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 プラスチック製品の成形工程に関する仕事です。製品重量は300
グラム程度と軽量です。
(1)成形機についてコンベア上に取り出された成形品の目視によ
 る外観検査、梱包をお願いします。
(2)製品によっては、ニッパーや簡易的な装置を使用したゲート
 カット作業やバリ処理作業があります。
(3)成形機につく作業以外では、成形品の寸法・重量測定や抜き
 取り検査をしてもらうことがあります。
*作業内容は上司や先輩社員が丁寧に説明します。理解できるまで
何度でも質問してください。経験不問です。お気軽にお問い合わせ
ください。
変更の範囲:会社の定める範囲
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
深夜時間帯の勤務があるため
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
勤務地 〒739-2501
広島県東広島市黒瀬町小多田16-89
黒瀬工場
中国JRバス 小多田 徒歩20分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
中央工場~黒瀬工場
*工場間9km・自動車で15分
給与、手当について
賃金 220,080円〜230,160円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
220,080円〜230,160円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
【月額換算例】
時給1,310円~1370円×8時間×21日
*時給内訳=時間給1,260円+成形勤務手当50円
*深夜手当50%割増。見込月給26万円程度になりま
賃金形態
時給1,310円〜1,370円
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
2.00%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年1回
賞与金額
計1.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 なし
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 その他
その他の支給日
翌月第7営業日(会社カレンダーの出勤日)
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間1
14時30分〜23時30分
就業時間2
23時30分〜8時30分
特記事項
(1)(2)の時間帯の1週交代勤務です。
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期、納期対応時に1日6時間まで、6回を限度として
1ヶ月80時間まで、1年720時間まで。
月平均労働日数 20.4日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
会社カレンダーあり
GW、夏季休暇、冬季休暇 それぞれ9連休程度
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 確定給付年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
在職中の勤務成績によって判断する。
福利厚生の内容 本社工場の近隣には商業施設やスーパー、コンビニやガソリンスタ
ンドがあり退勤後の買い物などが便利です。黒瀬工場は東広島呉自
動車道の馬木ICから2kmとなっており黒瀬、熊野、呉、安芸津
、高屋方面からのアクセスも容易です。
・人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助有り
・慶弔見舞金制度(結婚祝い金、出産祝い金、傷病見舞金、災害見
舞金など)
・資格取得支援(フォークリフト、玉掛け、床上操作式クレーン、
有機溶剤作業主任者など)
・セミナー・講座の受講支援(業務上必要と会社が認める場合に限
る)
・プラスチック成形技能士(2級以上)取得支援
・制服貸与(2着目以降有償支給。会社が半額負担)
・食堂有り。昼食お弁当注文可能。物販自販機有り。
・駐車場・駐輪場有り(無料)※要任意保険加入
研修制度の内容 先輩社員によるOJT教育が基本になります。成形、
塗装、印刷など様々な工程を経験することにより、技
能を習得するとともに工程間の相互理解を深めていま
す。横断的な社内勉強会を開催し、問題点を共有しな
がら成形・塗装技術や品質管理のスキルアップを図っ
ています。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 女性社員の育児休業取得率・復職率は100%です。男性社員の出
産立会のための休暇も取得しやすくなりました。そのほか家族の看
護、介護のための休暇も取得しやすくなっています。家族介護のた
めの時短勤務、社員区分変更の実績もあります。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒739-0025
広島県東広島市西条中央4-6-19
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒739-0025
広島県東広島市西条中央4丁目6-19
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 適性検査
担当者
課係名、役職名
総務課 採用担当
担当者
松葉マツバ
電話番号
082-423-2313
FAX
082-422-4843
Eメール
matsuba@h-itm.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ・先輩社員によるOJT教育を通して、業務の理解や技術を
 習得するだけでなく、仕事の進め方や企業文化を学び、円滑に
 社内の人間関係を構築することができます。

・家族の看護、介護のための休暇も取得しやすくなっています。
 家族介護のための時短勤務、社員区分変更の実績もあります。

・業績により期末手当を支給することがあります。

・昼食のお弁当(1食400円程度)を注文することができます。

・マイカー通勤用の駐車場は無料です。※要任意保険加入
本求人の管轄
管轄ハローワーク 広島西条公共職業安定所(ハローワーク広島西条)

会社情報

会社名
広島伊丹電機 株式会社ヒロシマイタミデンキ カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:中村 祐一
会社所在地 〒739-0025 広島県東広島市西条中央4丁目6-19
従業員数
企業全体
286人
就業場所
135人(うち女性:90人、パート:1人)
設立 昭和42年
資本金 3,300万円
事業内容 自動車や携帯電話などのプラスチック部品の金型育成、射出成形、
塗装・印刷・組立を社内一貫生産するプラスチック製品メーカーで
す。成形・加飾技術は業界トップクラスを誇ります。
年商
  • 令和6年:51億7,891万円
  • 令和5年:51億1,958万円
メッセージ 広島伊丹電機は1967年に東広島市で創業し、仕事を通して社会
に貢献することを企業理念として、プラスチックでのものづくりに
取り組んできました。私たちは今、『プラスドラマチック』を合言
葉に、仕事と「生活」の両立を意識した“人づくり”に挑戦してい
ます。

選考は人柄を重視しています。面接・試験では、企業風土や業務適
正を判断しています。未経験であっても「まずは挑戦してみよう!
」という気持ちでご応募いただけると幸いです。
主要取引先
  • ダイキョーニシカワ株式会社
  • 株式会社ニフコ
  • 京セラ株式会社
関連会社
  • 伊丹電機工業株式会社
  • 伊丹樹脂製品(常熟)有限公司
支店・営業所・工場等 2箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 広島伊丹電機株式会社 中央工場(本社)
  • 広島伊丹電機株式会社 黒瀬工場
事業所番号 3402-000380-3
法人番号 9240001022647
ホームページ https://h-itm.jp/
事業所の特記事項 勤続年数が長く、ほとんどの人が定年まで勤務してい
ます。定年後も65歳まで再雇用を希望され、人によ
っては65歳以降も仕事を続けています。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は広島西条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「34020-03266551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP