教授秘書(パソコン事務) - 日本Xセンターフォーラム(ID:77039)の求人 - 東京都|仕事探しの求人サイトQ-JiN

教授秘書(パソコン事務)

日本Xセンターフォーラム

2025/07/09更新

少人数、小オフィス、フレキシブルな勤務環境で、責任ある業務。

少人数の小オフィスでの勤務で、勤務は極めてフレキシブル。希望するなら順次責任ある業務を担当。

国際的に活躍する名誉教授(往時は毎付き東京―フィンランドを往来)の、東京サテライトオフィスでの秘書業務。今までの秘書が結婚退職のため、後任者を求人。

当面、申請書の作成、ホームページの更新、月に一回、学会のフォーラムの案内。順次英文論文の入力、可能ならグラフや表の作成。
さらに慣れるなら、論文執筆のアシスト、経理・スケジュール管理等も希望。状況によっては、テレワークによる宅勤も可能。

企業カラー

「自由な勤務条件」を選択した背景少人数で、限られた時期に限定した集中少量業務(可能なら将来的には順次高度業務に移行)。

ここを重視しています

※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。

求人の概要

職種 教授秘書(パソコン事務)
仕事の内容 研究申請書の作成補助。
ホームページの更新。
毎月1回学会の月例フォーラムの案内。
順次英文論文の入力、可能ならグラフや表の作成。
勤務時間、期間は極めてフレキシブル。慣れるようなら、長期間継続を希望。
必要な技術や資格 ホームページの作成、Word, Excel, PPTを始めとするIT事務。
年齢制限 年齢不問
雇用形態 アルバイト
雇用期間 1週間 (延長可)
給与 時給2,500円
当面 2500円/時 x 4時間/日 x 4-5日/月 からスタート。
慣れてきたら、より多くの日に増大。
交通費 なし
勤務待遇 特になし。
勤務時間と休憩時間 当面、随時(上記給与モデル参照)
時間外労働(残業) 実際の業務に応じて実践的に対応。
受動喫煙対策 対策していません

特記事項

禁煙
休日 当面、随時(上記給与モデル参照)
勤務地 東京都大田区北千束2-4-2
交通手段 目黒線洗足、大井町線北千束 いずれも徒歩5分。
採用担当者 渡辺千仭(ワタナベ  チヒロ)
選考方法 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
返信期限 今応募すると、07月23日までに応募結果が届きます。

人事担当者からのコメント

◎御社が求める人物像は?

責任感の強い人

◎面接でよくされる質問は?

責任感、几帳面性

◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?

真面目な好感度

代表者の声

グローバルな視野を大事にして志高く、楽しくチャレンジ。
代表や職場の写真、ロゴマークなどは日本X センターフォーラムのHP(http://foxc-j.com/top.html)ご参照。

会社情報

会社名 日本Xセンターフォーラム(ニホン エックスセンター フォーラム―ラム)
会社ホームページ http://foxc-j.com/
会社所在地 〒145-0062 東京都大田区北千束2-4-2
設立年月日 2014年3月15日
資本金 1000万円
従業員数 3人・内外テレワークメンバー10人
事業内容 国際研究ネットの東京拠点
フィンランドユヴァスキュラ大学の東京サテライトオフィス
PAGE TOP