3月25日 18時01分更新
- 車通勤可能
- 残業あり
- 学歴不問
- 未経験者歓迎
- ボーナスあり
「チームワーク」を重視する方にピッタリな会社です
この求人は人間関係が良いという特徴を持っています。
協力会社含め、ざっくばらんに楽しく仕事に取り組める
この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています
- 経済的欲求
- 社会的地位
- 自己成長
- 縛られない生き方
- チームワーク
あなたにとって「幸せな働き方」とは「あなたの価値観を満たす会社で働くこと」と私たちは考えています。
そこで、私たちは人の価値観を5つに分類しました。
そして、その価値観に合う求人を簡単に探せる機能を導入しています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | 電気工事士 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仕事の内容 | 主な工事内容は、オフィスビルが出来上がってからの新装工事・改修工事 店舗の新築工事・マンションの改装工事になります。 ケーブルの配線工事・コンセント・スイッチの取付 電気工事士・これから始めたい人・男女問わず募集しております。 未経験者方も大丈夫です。 先輩スタッフの作業や考え方から学び自分のものしてもらえればと思います。 基本的に事務所集合、解散です。 (場所によっては、現地集合・解散可能) 休日・お休み 基本的に日・祝は休みですが、オフィスビル工事などで日・祝での工事があり出る場合あります。 その場合、代休になります。 連休したい場合でも事前連絡で可能 |
||||||||||
仕事の目的 | お客様の立場になって考え、どんな小さな作業でも全力で行い、何事も美しく仕上げることを常に心がけております。 | ||||||||||
1日の仕事の流れ |
|
||||||||||
必要な技術や資格 | 第1種電気工事士 第2種電気工事士 |
||||||||||
年齢制限 | 年齢不問 | ||||||||||
雇用形態 | 正社員 | ||||||||||
給与 | 月給 320,000円
(20時間分の固定残業代 40,000円を含む)
|
||||||||||
給与待遇 | 経験やスキルなどによって給料upいたします | ||||||||||
試用期間 |
期間:3ヶ月 給与:月給 250,000円 |
||||||||||
昇給 | 年1回(前年度実績) | ||||||||||
ボーナス | 年2回(前年度実績) | ||||||||||
交通費 | 月3万円まで。 | ||||||||||
勤務時間と休憩時間 | 8時~18時(10時15時 30分休憩・12時~13時お昼休憩 | ||||||||||
時間外労働(残業) | 20時間(月平均) | ||||||||||
オンライン面接 | なし | ||||||||||
受動喫煙対策 | 対策していません | ||||||||||
休日 | 基本的には日曜日・祝日(出社の場合、代休) | ||||||||||
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 | ||||||||||
休日の備考 | 日曜日工事がある場合は、代休となります。 連休をしたい場合でも事前連絡で可能です。 |
||||||||||
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 | ||||||||||
勤務地 |
〒1240022 東京都葛飾区奥戸7-6-5 |
||||||||||
最寄り駅 |
|
||||||||||
採用担当者 | 三橋(ミツハシ) | ||||||||||
選考方法 | 履歴書持参・面接 | ||||||||||
採用決定までの目安 | 面接から1週間以内 | ||||||||||
返信期限 | 今応募すると、2023年4月4日18時までに応募結果が届きます。 |
女性の働きやすさ
有限会社プラネットの風土、スタッフ・従業員への姿勢
会社情報
会社名 | 有限会社プラネット(ユウゲンガイシャ プラネット) |
---|---|
会社所在地 | 〒1240022 東京都葛飾区奥戸7-6-5 |
設立年月日 | 1997年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 4名(うち、男性 3名 女性 1名) |
事業内容 | テナントビル入居・原状復旧・改修に伴う電気設備工事 |
この求人は、求人企業である有限会社プラネットがご自身で作成、掲載されたものになります。
Q-JiNは各求人に注意を払ってチェックしていますが、情報の内容の正確性・妥当性・適法性・安全性に疑問や違和感を覚えることがございましたら、お手数ですが「問題を報告する」フォームよりご連絡をお願いいたします。