ハローワーク巻の管轄
求人番号:15110-06352951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月22日(11日前)
- 応募期限:12月31日(あと59日)
休みを取得しやすい体制が整っています 納税申告優良法人 社屋冷暖房完備です
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 保有する袋の規格数は日本一。その為比較的安く、且つ圧倒的な速 さで出荷できるのが当社の売りです。●またニッチな分野のお客様 に特化して取引している為、新規顧客も獲得しやすく業績は好調で す。●社内の福利厚生も整っています(ノー残業徹底、有給の取得 促進、賞与年3回・4.6か月分)●具体的な仕事は、パソコンを 使用しての受発注の入力業務、電話応対及び来客応対、です。●未 経験の方は丁寧に指導いたしますし、未経験の方も多く働いておら れます。●休みを取得しやすい体制を整えています●安定した企業 で長く働きたい、家庭と両立のできる環境で働きたい方、お気軽に ご連絡ください。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | PC基本操作・文字入力できる方 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(2ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒959-1273 新潟県燕市杉名798 |
| 最寄り駅 | 粟生津駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
176,500円〜200,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,900円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 113日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置しております。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒959-1273
新潟県燕市杉名798 |
| 最寄り駅 | 粟生津駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 応募される方は履歴書をお送りください。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ■当社の魅力~事務職スタッフの視点から~ 1)何と言っても「人」が良い!人間関係のトラブルがなく安心 して働ける環境です。 ・事務職スタッフは現在4名が働いています。 ・皆が親切で困った事があれば嫌な顔一つせず、何度でも教えて くれる人達です。 2)仕事と家庭の両立がしやすい! ・残業が全くと言って良いほどなく、プライベートの時間が充分 に確保できます。 ・有給は皆が自由に取得している為、私用の休みでも使いやすい です。 ・年間休日113日 3)やりがい ・お客様とのやりとりで「ありがとう!」と感謝されるとうれし くなります。 ・お客様はメーカー様が多いので、店頭でキントラの袋を見るこ とが多くやりがいを感じます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 巻公共職業安定所(ハローワーク巻) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:金子 慎二 |
| 会社所在地 | 〒959-1273 新潟県燕市杉名798 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和33年 |
| 資本金 | 2,800万円 |
| 事業内容 | ポリエチレン製袋製造販売・シール印刷製造・包装資材等の販売 |
| メッセージ | ■経営者メッセージ ・お客様に誠実であること、これに尽きます。日々の仕事のなかで お客様とやり取りをさせていただく事務職は常に誠実に仕事をして います。 ■環境への取り組み ・正直どれだけの努力をしようとも、環境に良くない物を作り出し ている事実からは逃れられません。社員にはそのことを自覚するよ う徹底して教育を行っています。その上で、少しでも環境にやさし い物が作れるよう、例えば袋の強度は残しつつ、厚みを薄くするこ とで環境対応型の製品を生み出し、皆様の生活に寄り添っています 。 ■入社後のフォロー ・入社後は先輩社員が隣に付いて仕事を覚えるまでお教えします。 ・覚えるまで繰り返し教える為、未経験の方も安心してください。 |
| 事業所番号 | 1511-200277-4 |
| 法人番号 | 7110001015632 |
| ホームページ | https://www.kintora.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は巻公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15110-06352951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
