ハローワーク王子の管轄
求人番号:13100-04982051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月10日(10日前)
- 応募期限:9月30日(あと72日)
当社は20代~30代の若手でも、自分の意見を発信しあう社風で す。仕事に関しても、社員みんなで教えていき、外部研修も取り入 れています。【令和2年度北区きらりと光るものづくり顕彰受賞】
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 身近なお店で見かける店頭ディスプレイやお菓子箱などの抜き型づ くりをお任せします。 【抜型製造】・・設計力を強みに抜型を製造し、紙の販促品制作。 【レーザー加工】・・抜型の技術力、設計力をベースに、建築業界 のインテリア部門においてアクリル材、木材を加工しています。 *商品の納品があるので近隣地区の運転業務があります。 ※車両は軽車両からスタート。高速道路の運転はないです。 変更範囲:会社が定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
抜型製造、レーザー加工、CAD、イラストレーター
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒115-0051 東京都北区浮間2-17-17 サクラビル |
最寄り駅 | JR埼京線 浮間舟渡駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜2,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時30分〜18時00分の時間の間の5時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
社内規定による
|
復職制度 | あり
社内規定による
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(8/5(火)14時~) |
選考場所 |
〒115-0051
東京都北区浮間2-17-17 サクラビル |
最寄り駅 | JR埼京線 浮間舟渡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【見学&面接会】※予約制 *日時:8/5(火)14:00~ *会場:株式会社 テイ製作所 東京都北区浮間2-17-17サクラビル *参加には事前予約が必要です。 また、面接希望の方は紹介状が必要ですので最寄りのハローワーク にて紹介状の発行を受け、ご参加願います。 【連絡先】ハローワーク王子 企画調整部門 面接会担当 03-(6858)-8111 ・労働条件により、該当する保険に加入いたします。 ・有給休暇は法定通り付与します。 ※当社ホームページに働く環境や自社商品の画像がアップされてお ります。是非ご覧下さい。ご興味のある方のご参加をお待ちしてお ります。 就業場所 #23区 #北区 |
---|
管轄ハローワーク | 王子公共職業安定所(ハローワーク王子) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田中 和江 |
会社所在地 | 〒115-0051 東京都北区浮間2-17-17 サクラビル |
従業員数 |
|
設立 | 平成3年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 紙媒体の紙器の各種抜型や企画設計、サンプルの製作。レーザー加 工でインテリア、建築の商材の製作も行ってます。オンリーワン技 術が支える3つの事業領域を中心に様々なビジネスを展開。 |
メッセージ | 既存事業の抜型とは、切り抜きたい形状に曲げられた刃物 (クッキーの抜型のようなモノ)の下の部分をベニヤ板で 支えたもののことです。 この抜型で印刷された紙を抜き取り、組み立てて お菓子の箱などのパッケージが出来上がります。 新規事業では空間、インテリアをイラストレーターで デザインしたものをレーザ加工をします。 ■仕事の醍醐味■ 今期は100社近くの企業様が工場見学にいらしてくださいました 。 さまざまな業界の方が会社を訪れることもあり 新しい視点や多角的な視野、人とのつながりを得ることができます 。 また、社内外の研修を通じて人脈を広げるきっかけも生まれるなど モノづくりが好きな方にとって取り組みがいのある環境です。 ■工場見学も随時受け付けております。 まずはお気軽に「話を聞きに行きたい」からご応募ください。 お待ちしてます! |
事業所番号 | 1310-617203-8 |
法人番号 | 1011401019635 |
ホームページ | https://www.teiseisaku.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は王子公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13100-04982051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。