ハローワーク浦和の管轄
求人番号:11050-19844251
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月30日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと59日)
令和7年7月1日に創業64年目を迎えた歴史ある会社です。国内大手取引先より受託した物件ご購入者からご注文を受けた商品手配、納品・設置、メンテナンス対応。リフォーム工事全般。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | *国内を代表する大手マンション販売会社から委託された物件を、 ご購入されたお客様に対し、新居用にインテリアオプション商品 販売会を開催し、ご注文をお受けして納品、設置までを行う仕事 です。*事務の仕事は、ご注文をいただいた商品明細をパソコンフォーマ ットに登録するなどパソコン主体の業務です。*メールにて、ご注文商品をメーカー、取引先に発注します。*発注先やお客様との確認その他のやり取りは電話・FAX利用*伝票の確認とファイリング。*常に最新の商品にめぐりあえる魅力があります。*この仕事ならではの幅広い知識が身に付けられます。●変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
パソコン主体の事務作業、一般事務作業経験者を望みます。
|
| 必要な免許・資格 |
その他の商品販売関係資格
|
| 必要なPCスキル | エクセル・ワード・メールは必須パソコン使用の事務作業なので、パソコンの基本作業は必須イラスト経験、図面描きができれば尚可(優遇対象) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3~4ヶ月以内)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3人
|
| 勤務地 |
〒336-0035 埼玉県さいたま市南区松本4-18-16 JR埼京線 武蔵野線 武蔵浦和駅から国際興業バス利用JR武蔵野線 西浦和駅から徒歩18分 自転車通勤可
|
| 最寄り駅 | JR埼京線 武蔵野線 武蔵浦和駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
197,000円〜260,040円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | その他
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 19.7日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 128日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
会社業務に必要とする国家資格取得者には、資格手当を支給している。1資格20,000円(最大月50,000円)
|
| 復職制度 | あり
個人の事情で退職したが、本人希望で復職希望あれば合意の上で受入れ可能。
|
| 福利厚生の内容 | 静岡県沼津市の沼津駅の近くに会社所有の保養所があり、海水浴にも近くて便利ですが、舟での海釣りを楽しむ人の利用度が高いです。本社社屋より、少し離れた自社別棟ビル2階に、自社専用研修センター兼社員コミュニケーションセンターがあり、社内外の関係者のスキルアップを図るために、特に新人さんと若い人の研修会を開催しております。センター内には、当社の取り扱い商品の一部も展示してあり、身近に触れてみる事もできます。繁忙期を除き、毎週水・木曜日の二日間をノー残業デーを基本として、現在は、コロナ禍の影響を受けて、センター内で交代制での昼食会を行いながら、卓球・ビリヤード、そのほかのお遊びで楽しみながら、社員間の交流を図っております。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 自社の研修センターをフルに使い インターンシップの受入、新人研修、社員研修、社外協力者を招いてのスキルアップ研修を開催しております。◆近年では、新型コロナウィルス感染の影響を受けて、規模を縮小して行っております。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 受動喫煙を避けるため、会社敷地内に一ヶ所喫煙場所を設置してあります。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒336-0035
埼玉県さいたま市南区松本4-18-16 |
| 最寄り駅 | JR埼京線 武蔵野線 武蔵浦和駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *賃金は、経験・能力を考慮して決定いたします。基本ベースは時 給換算です。特に長期勤務希望者の方を望みます。*雇用期間:試用期間経過後、勤務ぶり・能力により不都合がない 限り6ヶ月毎の継続更新が前提。*仕事の内容は、どの家庭でも利用している身近な商品が主体であ り、常に最新の商品に巡り合えるので面白く知識が拡がります。*リフォーム工事も幅広いので興味がもて、知識が拡がります。※取扱い商品の社員割引制度あり※書類選考/事前に電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付ください。面接日等後日連絡 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 浦和公共職業安定所(ハローワーク浦和) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:佐藤 利彦 |
| 会社所在地 | 〒336-0035 埼玉県さいたま市南区松本4-18-16 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和36年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 事業内容 | 新築マンションご購入者へのインテリアオプション展示販売会のご案内と開催、そこでご注文を受けたインテリア商品(エアコン等の家電用品・特注家具・内装用品全般)の販売から設置まで行う |
| メッセージ | インテリアオプション商品とは、どこのご家庭内でも備えております生活必需品の、エアコン・照明器具・カーテンそのほか、お住いの使い勝手などの環境を整えるものであり、普段お使いになっている身近なものが主体ですので、難しく考える必要はありません。どなたにとっても生活拠点のお住まいに関わる仕事ですので、仕事をしながら知識が拡がってくるので役に立ちます。日々、お使いになっているレンジフード換気扇用の効果の高いレンジフィルター、あらゆるメーカーの浄水器カートリッジも扱っております。常に、最新の商品にめぐりあえるラッキーな仕事でもあります。契約社員、パートの方にも、社員価格で購入できる特典もあります。 |
| 事業所番号 | 1105-613515-4 |
| 法人番号 | 5030001012086 |
| ホームページ | http://www.tokyo-igi.com/ |
| 事業所の特記事項 | 自社専用の研修センターを所有、社内外の研修会の開催や社員間コミュニケーションセンターとして、多目的に利用している。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は浦和公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11050-19844251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
