ハローワーク三国の管轄
求人番号:18040-03573551
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:7月18日(2日前)
- 応募期限:9月30日(あと72日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 請負 |
仕事の内容 | 自動車やスマホの電子部品を製造する工場で、自動設備を操作していただくお仕事です。派遣と違って一緒に働くのは全員当社の従業員。丁寧な教育体制とサポートがあり、未経験の方でも安心です!<仕事内容> 【 変更範囲:変更なし 】・電子部品製造設備のオペレーション(簡単・安心・安全!)・製品検査(細かい電子部品の為、判定で顕微鏡使用の場合あり)※設備操作のための立ち作業がメインです。力仕事はありません。・まずは「金津技研 採用」で検索!・詳しくは採用サイトへ!・採用情報はサイトをチェック! |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務地 | 福井県福井市定正町401 パナソニックインダストリー株式会社 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 172,000円 ~ 275,200円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 65分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 金津技研では『周りのみんなと協力できる方』であれば積極採用しています。経験や知識は一切不要。分からないことを聞いたり、コミュニケーションを大切にして仕事を進められる方なら大歓迎!人間関係も良く、働きやすさは抜群です。福井で長く安定して働きたい方は、ぜひ、ご応募をお待ちしております!【こんな方におすすめです!】・ルールや手順に沿って仕事をこなしていくのが好きな方・仲間と一緒に仕事に取り組むのが好きな方・未経験から手に職をつけ自立したいと思っている方・腰を据えて安定して働き続けられる職場を探している方・オンとオフのメリハリをつけて働きたい方・仕事でスキルアップしたい!成長したい!と思っている方・明るく元気に仕事がしたい方「自主応募の場合は、紹介状を不要」とする★月収の目安は198,000~212,000円(手当等含む)★キャリアアップを希望する方は当社全体で年間10名程、正社員へ転換しています。◎無期雇用への転換制度あり ◎毎年時給UP◎お休みがとりやすい! ◎2時間単位の有休制度 ◎冷暖房完備◎全従業員に誕生日プレゼント ◎寮完備(4万円/月) |
---|
管轄ハローワーク | 三国公共職業安定所(ハローワーク三国) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 金津技研 |
---|---|
会社所在地 | 〒919-0812 福井県あわら市柿原45-76-1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 電子部品製造業、大手メーカーの製造工程受託・技術派遣業。私達は高度な製造技術に支えられた電子部品製造を行う、「物造りのプロ集団」です。製造現場へ安心と改善力を提供しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三国公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18040-03573551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。