ハローワーク三鷹の管轄
求人番号:13170-16366251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月26日(55日前)
- 応募期限:7月31日(あと11日)
三鷹市井口1丁目に定員99名の認可保育園を運営しております。 個々の発達段階を丁寧に見つめ、ふさわしい援助を心がけ、子ども 自身が持つ、伸びようとする力を大切にはぐくんでいきます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ★認可保育園での保育士として保育全般のお仕事をしていただき ます。 子どもたちの健やかな成長と発達をサポートするために、保育士 としてお仕事に携わっていただきます。知育タイムやプログラミ ング、ネイティブ外国人講師によるイングリッシュタイムを特徴 としております。 ICTを利用した保護者への連絡帳業務 行事の企画、運営など ★保育士経験のある方・ブランクのある方大歓迎です。★ ★三鷹駅からバスで10分程度の距離にある認可保育園です。 ◆業務変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
保育園での保育士業務
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒181-0011 東京都三鷹市井口1-10-19 HOPPAたかの子 JR中央線 三鷹駅南口から小田急バス「山中」下車 徒歩4分 JR中央線 武蔵境駅から自転車で7分 |
最寄り駅 | JR武蔵境駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
251,500円〜291,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額38,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | あり
自園の定員に空きがあれば
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 保育園で園児がおり勤務時間内全面禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒181-0011
東京都三鷹市井口1-10-19 |
最寄り駅 | JR中央線 武蔵境駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ◆応募の際には、ハローワーク窓口よりお電話ください。面接日を 決定します。 |
担当者 |
|
特記事項 | 三鷹市井口にある認可保育園になります。 ◆三鷹駅からバスで10分程度、武蔵境駅から徒歩で20分です。 新宿駅~三鷹駅までもJR中央線快速で15分、渋谷駅~三鷹駅 までも25分程度でこれます。 ◆正職員のネイティブ外国人による英語の時間や、知育や 取り入れた保育あっていることが特徴です。 先輩職員によるサポートややり方の説明書あり、不安なく子ども たちに教えることができます。 ◆子育て世代も多く在籍しており男性保育士、職員も比較的多く 幅広い年齢層の職員が活躍しております。男性の育休実績あり。 ◆時間調整勤務制度あり。月8時間までの上限で残業時間を調整に あてることが可能です。有給休暇発生前の体調不良による欠勤な どにも使用できます。 ◆保護者への連絡や出退勤の打刻、残業などの各種申請もICT化 によりペーパーレス化を進めており簡単に操作可能。業務負担の 軽減に努めています。 ◆三鷹市の借り上げ社宅補助金制度利用可能。初期費用や引っ越 し費用の会社負担制度あり。多くの職員が利用しています。 ◆全額会社負担による、年1回の健康診断及びインフルエンザ予防 接種制度あり。 |
---|
管轄ハローワーク | 三鷹公共職業安定所(ハローワーク三鷹) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:福嶋 裕美子 |
会社所在地 | 〒181-0011 東京都三鷹市井口1-10-19 |
従業員数 |
|
設立 | 平成16年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 認可保育園の運営 |
メッセージ | ★定員99名の認可保育園です★ 若手からベテランまで幅広い年齢層の方が働いております。 男性保育士も比較的多く、活躍しております。 また、男性保育士の育休利用実績あり(長期)。 業務負担軽減に向けICT化を進めており、保護者への連絡帳の記 載もパソコンやタブレットで実施してます。 月8時間まで残業時間に応じて時間調整勤務可能。有給取得前でも 体調不良や平日にしか出来ない予定などに使用可能です。 JR三鷹駅からバスで10分、自転車で12分。 新宿や渋谷方面からもJR中央線で30~40分程度で通勤可能。 JR武蔵境駅からも徒歩20分、自転車で7分程度で通勤可能。 三鷹市は保育士の借り上げ社宅制度の利用が全保育士、事務、調理 職員も利用できます。月額上限82000円まで。敷金、礼金 会社負担(敷金の3か月分まで) 引っ越し費用も会社負担となります。 皆様のご応募お待ちしております。 |
事業所番号 | 1317-618620-1 |
法人番号 | 7012402014512 |
ホームページ | https://keceg.jp/school/hoppa-takanoko/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三鷹公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13170-16366251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。