2月2日 13時37分更新
- 土日休み
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- 育児休暇あり
- ボーナスあり
- LGBTフレンドリー
- 有給休暇の平均取得10日以上
- テレワーク
「チームワーク」を重視する方にピッタリな会社です
この求人は人間関係が良いという特徴を持っています。
・選考で人柄も評価に含めているため。
・既存社員含め、今年新たに入社した社員や社長も全員温厚な性格で、ハラスメントといった事が一切発生しない。
・大手企業ではない上に、独自性あるプロダクトやオフィスがある訳ではないが、その分社内の雰囲気や環境に注力しているため。
この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています
- 経済的欲求
- 社会的地位
- 自己成長
- 縛られない生き方
- チームワーク
あなたにとって「幸せな働き方」とは「あなたの価値観を満たす会社で働くこと」と私たちは考えています。
そこで、私たちは人の価値観を5つに分類しました。
そして、その価値観に合う求人を簡単に探せる機能を導入しています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | システムエンジニア |
---|---|
仕事の内容 | ・弊社のエンジニアチームとして、弊社事業の開発案件に携わっていただきます。 WEBシステムや業務系、アプリ開発など様々な案件がございます。 また工程も上流~下流まで幅広くございますが、本人の意向やスキルを考慮しアサインします。 ________________ ・開発言語:Java、Python、PHP、Kotlin、Ruby、TypeScript、SAP/ABAP、VB.net、SQL、PL/SQL、Javascript、Object-C、Swiftなど ・フレームワーク:Spring boot、Spring、Intra-Mart、TERASOLUNA、Django、Rest API、Laravel、CakePHP、React、Vue.js、AngularJSなど ・DB:Oracle、MySQL、SQLServer、PostgreSQL、MongoDB、Redisなど ・WEBサーバー:Apache、Nginx、IISなど ・クラウド・仮想環境:AWS、GCP、Azure、Docker、Kubernetesなど ・IDE:VScode、Eclipse、Vim、Pycharm、サクラエディター、EmEditor、Xcodeなど ・担当分野:詳細設計、開発、単体テスト、結合テストなど(要件定義、基本設計などの上流工程のご経験をお持ちの方は優遇) ________________________ |
仕事の目的 | ・【優れた技術でお客様のビジネスを支える】をビジョンとしている弊社のエンジニアチームの一員としてお客様の開発に貢献します! ・主にSES事業、受託事業の両軸で運営をしておりますが、現在は社員のスキルアップのためにもSESの割合が多いです。 ・やっていただく仕事内容としては、他社と大きな違いはなく、スキルや経験によってプロジェクトに支援していただきます。 ・ただ、弊社ではエンジニアさんが【仕事に対してストレスを大きく抱え込む事なく、公私共に充実】していただくために、環境整備や構築、施策に尽力しております。 ・少数精鋭故に、バックオフィスとの連携ができていますので、プロジェクト先での問題をご自身で無理していただく必要はございません! |
必要な技術や資格 | ・Web系、オープン系、業務系のシステム開発経験が1年半以上ある方。 |
年齢制限 | 年齢不問 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 270,000円 (40時間分の固定残業代 60,000円を含む) |
その他の手当 | ・役職手当:(5,000円~15,000円) ・社内リーダー手当:実績により変動 ・資格手当:取得している資格により変動(3,000円~15,000円) ・配偶者手当:10,000円 ・家族手当あり:5000円 ・インセンティブ給あり:実績に応じて金額変動 ・決算賞与あり:実績に応じて金額変動 |
給与待遇 | 経験やスキルに応じて給与は上がります。 |
試用期間 |
期間:3ヶ月 給与:月給 270,000円
|
昇給 | 年1回(前年度実績) |
ボーナス | 年2回(前年度実績) |
交通費 | 上限30000円まで |
勤務時間と休憩時間 | ・9:00~18:00 プロジェクトにより変動あり |
時間外労働(残業) | 平均15時間(月平均) |
オンライン面接 |
あり
オンライン面接を導入した背景選考がスムーズに行えるため面接手段Teamas |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
休日 | ★年間120日以上 ・完全土日祝休み ・夏季休暇 ・年末年始 ・慶弔休暇 ・出産休暇 ・育休休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 |
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 |
年間休日 | 120日以上 |
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・資格取得支援 ・賞与あり ・インセンティブ給あり ・昇給あり ・有給休暇 ・生命保険 ・書籍代補助(年間:3万円まで) ・社員旅行あり |
勤務地 | テレワークと出勤の併用
テレワークの頻度・フルリモートの場合もあれば、週に何日かの場合もあり。出勤する際の勤務地〒110-0015東京都台東区東上野3-13-2AYビル6階 |
テレワークについて |
テレワークの開始時期勤務初日からテレワークテレワークの仕事環境・プロジェクトによるテレワーク手当なし |
最寄り駅 |
|
採用担当者 | 桃知(モモチ) |
選考方法 | ①応募 ②書類選考 ③人事面接(オンライン) ④社長面接(オンライン) ⑤内定 |
採用決定までの目安 | 2週間程度 |
返信期限 | 今応募すると、2023年2月8日18時までに応募結果が届きます。 |
従業員に聞く、株式会社アリベルで働くメリット
◎入社を決意したポイント
- 面接官の人柄と丁寧な対応をして頂いた点。
◎入社してよかったなぁと思うポイント
- 個人の裁量が大きいが、必ず相談にのってくれる点。
女性の働きやすさ
性別による評価影響は一切なく、女性も均等にキャリアアップしやすい環境です。
リモートワークを推進しているので、子育てやワークライフバランスも整いやすい環境です。
株式会社アリベルの風土、スタッフ・従業員への姿勢
弊社アリベルは率直に、昨今流行りのオフィスがオシャレなキラキラ系企業でも無く、特別表立って目立つサービスを展開しているような企業ではございません。
社員数も決して多くはなく、小規模でありよくある中小企業の域を超えません。
ただ、社長を含めメンバー全員が皆温厚で優しく、かと言って近すぎる事もない理想的な人間関係ができていると感じております。
IT業界にありがちなトゲがある言い方や、高圧的な対応といったことも一切ございません。
また逆に無駄に笑顔や愛想を振り撒く必要もございませんので、人間関係においてあまり気を遣わずに業務ができます。
また、代表や上司からパワハラや同調圧力といった事も一切ございません。
社内の人間関係においてはストレスフリーな環境だと唯一自負しております。
また、アリベルでは様々な国籍のメンバーが在籍しており、グローバルな環境で特殊な刺激も楽しめます★
社員の8割がエンジニアで、社長もエンジニア出身です。
ですので、エンジニアがシンプルに開発に専念できるような環境構築をしております。
【入社後のキャリア形成について】
・基本的には自身のコアスキルを伸ばしつつ、上流工程もできるようにマネジメントします。
・開発言語としては将来的に「Python言語」を扱えるエンジニアになっていただく計画です。
【アリベルについてのまとめ】
・2016年設立。
・社員数は13名(2023年5月にさらに1名入社予定)。内8割がエンジニア。社長もエンジニア出身。
・社員同士の関係性は良好。余計な気遣い無く、マイペースに働ける環境。
・リモートワーク推進しており、社員のほとんどがリモートワーク。
・多国籍なエンジニアが在籍しており、異文化交流も楽しめる。※社内コミュニケーションは日本語
・男女比は、3:7で女性の割合が高いです。
・Java、PHP、Python、kotlin言語の経験あるエンジニアが在籍中。
・将来的には社員全員がPython言語を扱えるように、Pythonに強い会社を目指しています。
・エンジニア用のインセンティブ制度があります。
・残業時間にはアラートを設定しており、過多傾向の場合はエンジニア本人ではなく、バックオフィスが直接要請に動きます。
・有給推奨制度があります。直接申請しづらい場合はバックオフィスがサポートします。
・月1回の帰社日では食事をしながら(会社負担)メンバー同士情報交換など行います。
会社情報
会社名 | 株式会社アリベル(カブシキガイシャ アリベル) |
---|---|
会社ホームページ | https://www.aliber.co.jp/ |
会社所在地 | 〒1100015 東京都台東区東上野3-13-2AYビル6階 |
設立年月日 | 2016年6月 |
資本金 | 800万円 |
従業員数 | 13名(うち、男性 5名 女性 8名) |
事業内容 | ・受託開発事業 ・SES事業 ・日中IT技術交流事業 ・新技術開拓事業 |