1月30日 13時04分更新
- 平日休み
- 土日休み
- 週休2日
- 年間休日120日以上
- 託児所あり
- 残業あり
- 学歴不問
- 未経験者歓迎
- 育児休暇あり
- ボーナスあり
「チームワーク」を重視する方にピッタリな会社です
この求人は人間関係が良いという特徴を持っています。
全員女性です。
150名の従業員のうち、シッターさん143名、内勤スタッフ7名です。
そのうち正社員は2名です。
内勤スタッフは30代~60代の様々な年齢の方、既婚者、未婚者、子育て中の方、介護をしている方、都内に住んでいる方から遠方の住んでいる方まで多様なスタッフがいます。
誰もが思いやりを持って自分以外のスタッフに敬意を払い、他人を尊重しながらお仕事をしています。
誰かが休みたい時、残業したくない時は別のスタッフが協力しています。
みんなお互い様。
スキルが高くても低い人を陰で笑うような人材はお断りします。
この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています
- 経済的欲求
- 社会的地位
- 自己成長
- 縛られない生き方
- チームワーク
あなたにとって「幸せな働き方」とは「あなたの価値観を満たす会社で働くこと」と私たちは考えています。
そこで、私たちは人の価値観を5つに分類しました。
そして、その価値観に合う求人を簡単に探せる機能を導入しています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | ベビーシッターのコーディネーター事務(正社員) |
---|---|
仕事の内容 | ベビーシッターのご依頼を受けて、シッターさんをお手配、紹介、業務指示をするお仕事です。 【日常の業務】 ・電話、メール、LINEでお客様の問い合わせに答え、資料を送ります。 ・お客様から依頼内容をお聞きし、システムに入力します。 ・シッターさんに電話、メール、LINE、システムを使ってお仕事の打診をします。 ・お客様にシッターさんの紹介をします。 ・シッターさんに業務指示書(Excel)を作成、送信します。 【日常業務に慣れたらお願いする業務】 ・障がい児のお宅に事前訪問し、シッターさんが気を付けることを聞き取りします。 ・緊急携帯電話の当番(手当あり) ・クレーム対応 |
仕事の目的 | ・スキルや経験を問わず全員が敬意を払われ、尊重されながら、お仕事を続られる会社を目指しています。 ・現在、遠方に引っ越したスタッフ、子育て中のスタッフがいますがリモートワークや勤務時間の調整をしながら お仕事を続けています。 ・現在、子育て中のスタッフが多く15時以降の人員が不足しています。 ・手配がしきれないほどの多くのご依頼があり、やむなくお断りをしているお客様がいらっしゃいます。 ・スタッフを増員し、ご依頼の100%シッターさんのお手配をしたいと思っています。 |
1日の仕事の流れ |
|
必要な技術や資格 | 資格が無くても子育て経験が無くても構いません。 現在は前職が保育士、電話受付、販売業、ホテルスタッフなどの経験がある方が活躍してます。 |
---|---|
年齢制限 | 年齢不問 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 200,000円 (固定残業代は含みません) |
その他の手当 | 緊急携帯電話当番 平日2000円 土日祝3000円 役職がついたら役職手当があります。 |
給与待遇 | 経験や業績により支給額はUPします。 |
試用期間 |
期間:3か月間 給与:月給 200,000円 |
昇給 | 5000円~20000円(前年度実績) |
ボーナス | 年2回 2か月分(前年度実績) |
交通費 | 全額支給 |
勤務時間と休憩時間 | 平日9時~18時(休憩1時間) 土曜日9時~13時(15時を15分過ぎたら1時間休憩) |
時間外労働(残業) | 15時間程度(月平均) |
オンライン面接 | なし |
受動喫煙対策 |
特記事項社内禁煙 |
休日 | 完全週休2日間 土曜日に出勤したら平日1日振休 (土曜日の勤務は9:00-13:00です) 12/29~1/3休み |
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 |
休日の備考 | 夏休み5日間 |
年間休日 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
福利厚生 | ベビーシッター割引券(1日子ども一人4400円まで) |
勤務地 |
〒1510051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-16秀和神宮レジデンス505/506 |
最寄り駅 |
|
採用担当者 | 円谷 友美(ツブラヤ トモミ) |
選考方法 | (1)ご応募 (2)書類選考 ・写真付き履歴書 ・職務経歴書など (3)面接 (4)1日職場体験 (5)採用不採用のご連絡 |
採用決定までの目安 | 1日職場体験から1週間 |
返信期限 | 今応募すると、2023年2月8日18時までに応募結果が届きます。 |
従業員に聞く、株式会社ジャパンベビーシッターサービスで働くメリット
◎入社を決意したポイント
- 職場体験で皆が笑顔で声を出して自由に相談している環境だったから。
- 職場体験の時、音楽が流れていてリラックスした雰囲気が良いなと思ったから。
- 責任を押し付けられない雰囲気だったから。
- 帰りに表参道や渋谷、新宿に出やすいのも良いなと思いました。
◎入社してよかったなぁと思うポイント
- 人間関係のストレスが無い。
- 誰にでも相談できるてみんな優しい。
- 自分の考えが言いやすい。
- クレームや決まりにくいご依頼が解決した時にやりがいを感じました。
女性の働きやすさ
改善したい事項があれば皆が相談し合って改善しています。
株式会社ジャパンベビーシッターサービスの風土、スタッフ・従業員への姿勢
保育士→ベビーシッター→事務所所長→社長という経歴です。
子育ては女の子3人(うち下の子は双子です)
なので子育て中のお客様の気持ち、子育て中のスタッフの気持ちが痛いほど良くわかるのです。
そして自分がシッターさんをしていたことからシッターさんの気持ちも良くわかります。
女性は人生の中で色々と環境が変化していきます。
どんなことがあっても、皆で協力しながら辛い時期を乗り越え、お仕事を続けられるようにバックアップしています。
社長はこの会社に関わるスタッフを全員宝物だと思い大切にしています。
シッターさんも社内スタッフもほぼ定年まで楽しくお仕事を続けてくれています。
会社情報
会社名 | 株式会社ジャパンベビーシッターサービス(カブシキガイシャジャパンベビーシッターサービス) |
---|---|
会社ホームページ | https://jbs-mom.co.jp/ |
会社所在地 | 〒1510051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-16秀和神宮レジデンス505/506 |
設立年月日 | 1971年8月 |
資本金 | 1600万円 |
従業員数 | 150名(うち、男性 0名 女性 150名) |
事業内容 | ・居宅訪問型保育事業 ・ベビーシッターの研修事業 ・ベビーシッター請負業(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県) ・東京都ベビーシッター利用支援事業(待機児童・一時預かり) ・自治体子育て支援事業 |