ハローワーク草津の管轄
求人番号:25060-07579651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月4日(15日前)
- 応募期限:9月30日(あと73日)
子どもの心と体の育ちを大切に子どもを尊重してひとり一人を守り 育てる認定こども園
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 子ども達の昼食つくりの業務です。栄養士(正規職員)、パート職 員として調理師、調理員4名がいます。そのうち日に3名職員が交 代で週2~3日出勤して行います。子どもの声や姿を見ながら楽し く、子育てとの両立もしやすい職場です。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒525-0029 滋賀県草津市下笠町85番地 |
最寄り駅 | JR琵琶湖線 草津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,130円〜1,160円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額200円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週3日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 3園とも自然豊かな環境の中に位置し、心身ともにゆったりのんび りと働きやすい環境作りとして、当法人の保育理念「子どもひとり 一人を尊重し大切にする保育」を基盤に、そこで働く職員も互いに 認め合い、学び合い、尊重し合って仕事ができる人的環境に配慮し ています。また保育時間が長い保育現場においては平常勤務の他早 朝、夕方延長保育は出勤しやすいパート職員にお願いして、お互い のライフスタイルに合った勤務形態をとっています。永年勤続者に お祝い金を支給し、幼稚園免許途中取得者には助成金を支給して応 援しています。職員の勤続年数が長く、人的に安定した職場環境で す。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 職務の異なる職員の質の向上のため、それぞれに適し た内部研修や外部研修を行い、お互いの仕事に対して 尊敬・自信や誇りが持てるような職場づくりに努めて います。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 働く女性をサポートする保育園として、そこで働く職員達が働きや すい職場環境として出産・育児休暇後の働きやすさを支えるために 、本人の意向を大切に部署の配置変更や短時間勤務を取り入れ両立 できるようにしています。復帰して勤めている職員がほとんどです 。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策その他 園舎内外はすべて禁煙です |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒525-0029
滋賀県草津市下笠町85番地 |
最寄り駅 | JR琵琶湖線 草津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | *有給休暇は勤務日数により付与 *マイカー通勤の場合:駐車場無料 ★小さい子ども達の「美味しかったよ」の声を聞きながら、離乳食 から幼児食まで年齢に合わせた食事作りは大変ですが、モリモリ食 べる様子をを見てとてもやりがいのある仕事です。調理師や栄養士 の資格や経験の有無は問いませんのでぜひ一度見学にお越し下さい ★お子さんの学校行事や体調不良等、家事都合でのお休みには柔軟 に対応します。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 |
---|
管轄ハローワーク | 草津公共職業安定所(ハローワーク草津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:木津 忠良 |
会社所在地 | 〒525-0029 滋賀県草津市下笠町85番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和54年 |
事業内容 | 乳児と幼児の就学前までの子ども達の教育・保育をする |
メッセージ | 小さい子ども達の「美味しかったよ」の声を聞きながら、離乳食 から幼児食まで年齢に合わせた食事作りは大変ですが、モリモリ食 べる様子をを見てとてもやりがいのある仕事です。調理師や栄養士 の資格や経験の有無は問いませんのでぜひ一度見学にお越し下さい 。 経験や資格のある方は時給加算いたします。 |
事業所番号 | 2506-061736-5 |
法人番号 | 8160005008395 |
ホームページ | http://www.koueikai.ed.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は草津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25060-07579651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。