ハローワーク川崎北の管轄
求人番号:14140-08936051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月16日(4日前)
- 応募期限:9月30日(あと72日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 大手自動車メーカーの生産ラインに欠かせない溶接機の製造業務・銅合金部品の砂型鋳造作業全般・鋳造に用いる砂型の製作や鋳込み・鋳物の取り出しや切断・仕上げ加工※鋳造技術に興味のある方、エキスパートを目指したい方歓迎!※初めての方でも丁寧に指導いたしますのでご安心ください※事前の職場見学はいつでも可能です 【業務の変更範囲;会社が定める全ての業務】 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 富山県射水市有磯2-27-2富山工場 富山製造部 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 200,000円 ~ 300,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 賃金はご経験・スキルに応じて決定します。事前に履歴書(写真貼付)、ハローワークの紹介状を富山製造管理課採用担当宛にご郵送またはEメールにてお送りください。書類到着後10日以内に選考結果等をご連絡いたします。・20~60代までの幅広い年齢層の男女が働いており、多様な 価値観や考え方を持った従業員との楽しいコミュニケーション が活発です。・学びの機会が多く、成長を支援する職場です。・昨年度の富山工場有給休暇平均取得率80%以上・当社のホームページをご覧ください↓ URL:https://www.dengenshatoa. co.jp/・会社紹介動画もご覧ください↓ URL:https://www.youtube.com/watch?v=fFG1YM0IEbU#中高年層(ミドルシニア)歓迎求人(概ね35ー59歳)「中高年層で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 |
---|
管轄ハローワーク | 川崎北公共職業安定所(ハローワーク川崎北) |
---|
会社情報
会社名 | 電元社トーア 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒214-8588 神奈川県川崎市多摩区枡形1-23-1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 自動車・同部品、家電業界等の生産ライン用として各種の溶接装置を製造販売。上記の他にも製鉄、通信機器などの幅広い分野の製造メーカーが当社製品を名指しでお求めです。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川崎北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14140-08936051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。