ハローワーク本荘の管轄
求人番号:05050-01610951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月21日(11日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
グローバルな視点を持ちつつも、様々な形で地域に貢献する企業を 目指しています。放課後等デイサービス「はなえみ学舎」を由利本 荘市、にかほ市に設置し子育て支援や療育に力を入れております。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 事務作業(封筒詰、ファイリング)外勤(役所や銀行への書類を届 ける)、留守番、お茶出し、雑務などをお願いしたいです。 あまり難しい作業はありませんが、さまざまなことに対応できる方 をもとめています。 1日、6.5時間程度になりますが、勤務の時間帯は、8時から1 9時の間から決めていただいて構いません。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | パソコン(エクセル、指定のアプリ)を使っての事務作業ができる 。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(業務開始より3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒015-0835 秋田県由利本荘市八幡下159 生駒ビル2階 |
最寄り駅 | JR羽後本荘駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,000円〜1,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
育児・介護離職者支援制度
|
福利厚生の内容 | ・障害福祉関係資格取得休暇制度 ・障害関係資格取得にかかる費用補助制度(100%補助) ・永年勤務リフレッシュ休暇制度(5年ごと・連続1週間) |
研修制度の内容 | ・新人研修 ・中堅社員研修 ・その他、月1~2回、テーマを変えながら実践的な 研修を実施 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
両立支援 | ・育児目的休暇制度(小学校卒業まで) ・育児短時間勤務制度(小学校入学まで) ・介護休業制度(最長1年間まで利用可能) ・育児・介護離職者復職支援制度 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒015-0835
秋田県由利本荘市八幡下159 生駒ビル2階 |
最寄り駅 | JR羽後本荘駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *週の所定労働時間により加入保険が異なります。 *応募希望の方は、ハローワークから紹介後、電話にてご連絡くだ さい。面接日時を決定します。 |
---|
管轄ハローワーク | 本荘公共職業安定所(ハローワーク本荘) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 管理者:金森 幸樹 |
会社所在地 | 〒015-0835 秋田県由利本荘市八幡下159 生駒ビル2階 |
従業員数 |
|
設立 | 令和2年 |
資本金 | 60万円 |
事業内容 | 放課後デイサービスの経営。音楽教室、学習塾の経営。印刷業及び デザイン。インターネット配信による企画、制作、管理。飲食店、 食品・雑貨の販売。 |
メッセージ | 当方は、生活や学習の支援を必要とする子どもたちのよさを活かし ながら、生活や学習のサポート、療育をする施設です。その施設運 営のための事務作業、雑務などをお願いいたします。 |
事業所番号 | 0505-614136-3 |
法人番号 | 6410003003465 |
ホームページ | https://www.akitahanaemi.com |
事業所の特記事項 | 再雇用終了後も本人の希望を踏まえ、会社が認めた場 合は継続雇用をする場合があります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は本荘公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「05050-01610951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。