本物の求人サイトを運営することで、
「働く人」と「企業」との最高の出会いを生み出し、
会社に関わる全ての人と、その家族の幸せを実現する!
みなさん、どんな価値観をもって日々を送られていますか?
愛する人と一緒に過ごしたい、自由な時間を確保したい、認めてもらいたい……
そんな価値観を実現するために、ひとは働きます。
従業員ひとりひとりが持つ価値観を大切にすることが、企業が持続的成長をする良い会社と言われる時代になっています。
企業が従業員の価値観を満たす努力をすることで、従業員はがんばれる。
そのがんばりが利益を生み出し、その利益をさらに従業員に投資することで、さらに企業は利益を生み出していく。
働く人、企業の双方の好循環を生み出すための出会いの場がQ-JiNです。
最高の出会いを実現するために必要なこと
企業は、「求職者が会社の考えに共感し、働きたくなる」求人を提供しなければなりません。
求職者は、「企業が採用したくなる」履歴書を提供しなければなりません。
そのためには、
企業は「どんな考え、思いで事業を運営し、従業員の価値観を満たそうとしているか」をはっきりと表明すること。
求職者は「どんな価値観を持ち、企業に対してどんな貢献ができるかをはっきりと表明すること。
しかし、自分の考えや長所を、わかりやすく表現するのは簡単なことではありません。
相手が知りたいことではなく、自分が言いたいことを表明してしまいがちです。
この難しさをクリアしたのがQ-JiNです。
質問に答えていくだけで、自動的に相手に伝わる求人、履歴書ができあがります。
私たちは「本物の求人サイト」を運営することで、みなさんとそのご家族の幸せ、企業の発展に貢献したいと考えています。
本物とは、「だれかを自発的に動かせてしまうもの」と考えています。
企業様からは、求職者が共感し、応募したくなる要素を引き出します。
求職者様からは、具体的にどう企業に対して貢献できるかという要素を引き出します。
採用は始まりであり、大切なのはそのあと
働くひとにとっても、企業側にとっても採用はきっかけであり、ゴールではありません。
- 従業員のみなさんはやりがいを感じ、いきいきと働けているか。
- 会社は従業員のみなさんの期待に応えられているか。
- 発展するにつれて、従業員のみなさんの負担が増えているなら、さらなる採用が必要なのではないか。
客観的な視点で、状況に応じた提案をするサービス「フロンティア」を準備しております。
私たちは、従業員みなさんとそのご家族の幸せ、会社の持続的発展に貢献し続けます。

|