ハローワーク福山の管轄
求人番号:34050-05000451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(68日前)
- 応募期限:5月31日(あと21日)
大阪市にある「児童発達支援、放課後等デイサービス」をモデルに した福山市第一号店で、福山市のニーズに合わせて、これからも発 展、共に働く職員の考え想いを実現することが可能な会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
退職予定者がいる為
|
仕事の内容 | 2歳~6歳までの未就学児童へのソーシャルスキルトレーニング( SST)を行い、集団生活に馴染めることを目的としています。 保護者の方からの悩みや希望を加味して、子どもの発育を促す指導 員として関わります。 共に考え悩み、子どもと保護者と一緒にあゆんで行きます。 障がいを病気としてとらえるのではなく、個性としてとらえ、生き づらさの軽減を目指します。ゴールは社会に出ることです。 保護者の、特に母親の育児疲れ軽減に重きを置いています。 《変更範囲:変更なし》 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
障がい児デイサービス、支援センター、児童相談所等の経験あれば
尚可 |
必要な免許・資格 |
高等学校教諭免許(専修・1種)
必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 簡単なPC入力(ワード、エクセル)できれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒721-0955 広島県福山市新涯町6丁目1-35 あゆみん福山新涯2号店 駐車場完備
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
175,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限80歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内は完全禁煙です。 喫煙される方は近隣の喫煙所でお願いします。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒721-0955
広島県福山市新涯町6丁目1-35 あゆみん福山新涯2号店 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *トライアル雇用併用求人(労働条件:同一条件) *マイカー通勤:無料駐車場あり *昇給は売上実績、能力を加味して支給予定 *事前の施設見学も可能です。 まずはお電話でお問い合わせください。 ≪#子育てと両立しやすい求人≫ ・残業について相談可(残業は送迎遅延時のみです) ・休日、勤務時間について相談可 ・学校行事や子供の病気等の突発的な休暇等の相談可 2025年4月以降勤務OK |
---|
管轄ハローワーク | 福山公共職業安定所(ハローワーク福山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:井上 智弘 |
会社所在地 | 〒720-0822 広島県福山市川口町2‐11-14-2F |
従業員数 |
|
設立 | 令和元年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 児童発達支援及び放課後等デイサービス事業。発達障がい児童及び 家庭環境に問題の有る児童の通所支援事業。 雇用保険適用事業所番号:3405-619710-5 |
メッセージ | 2020年1月「あゆみん福山新涯」児童発達支援 OPEN。2 023年4月川口町へ移転。 2021年1月「あゆみん福山新涯2号店」児童発達支援OPEN 。 2021年10月「あゆみん福山新涯2号店」放課後等デイサービ スOPEN。 2023年4月「みなみん福山川口」FCにてOPEN。 2024年4月「みなみん福山新涯」FCにてOPEN。 2025年4月「みなみん福山曙」新規FCにてOPEN予定。 まだまだ若い法人ですが、柔軟な発想で子ども達の成長を促す為に 子ども達だけに目を向けるのではなく、その家庭環境、保護者の方 へも注目し、一緒に子育てをしていくというコンセプトで行ってい ます。幼少期に母親と過ごす時間が大切なことが一般的で、私達も 大切だと考えています。しかし、母親の育児疲れが理解されにくい 大変さを理解し、気持ちに余裕をもって育児に取り組めるように、 サポートすることが本当の療育ではないかと考えている法人です。 一緒に保護者の方、子ども達と寄り添って、良い子育て環境ができ るようにサポートするために、お力をお貸しください。よろしくお 願いします。 |
事業所番号 | 3405-924703-5 |
法人番号 | 2240001054845 |
ホームページ | http://advance-fukushi.com |
事業所の特記事項 | 65歳以上の方のご応募可能です。65歳を過ぎても 賃金等の見直しはありません。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34050-05000451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。