ハローワーク尾道の管轄
求人番号:34040-05644051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月16日(10日前)
- 応募期限:11月30日(あと65日)
因島には無い店づくりをコンセプトに、若い方にも気軽に利用でき るお店です。おしゃれな店内や豊富な料理、豊富なお酒にお客様か らも高く評価をいただいております。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 簡単な調理、ドリンク等を作り配膳していただきます。 *レシピを見ながら作りますので、未経験でも安心して作れます。 *注文はハンディを使いますので、名前や金額を覚える必要はあり ません。 ※応募の場合は、ハローワークで紹介を受け、面接時には紹介状お よび履歴書(写真貼付)を持参してください。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町1996-2 カフェ WILL |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,100円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 1階に喫煙室あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒722-2211
広島県尾道市因島中庄町1996-2 カフェ WILL |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤可:駐車場は店舗駐車場が無料で利用できます *有給休暇は就業日数に応じ法定どおり付与。 |
---|
管轄ハローワーク | 尾道公共職業安定所(ハローワーク尾道) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:田村 真一 |
会社所在地 | 〒722-2323 広島県尾道市因島土生町荒神区2254-8 |
従業員数 |
|
設立 | 平成18年 |
事業内容 | やきとりをはじめ、居酒屋定番の料理を豊富に取り揃え、ご家族で 、カップルで、会社の同僚とさまざまなシーンで利用できる居酒屋 です。 |
メッセージ | 瀬戸内海のしまなみ海道に位置する因島で居酒屋とカフェを営んで おります。 今回の募集は6年前に開店したものの諸々に事情で閉店しておりま したカフェを再開しようと決意し、新たな人材募集をいたします。 接客業は人対人の仕事ですので、こうすれば大丈夫ということがな く、常にお客様に満足していただくためにどうすれば喜んでもらえ るか楽しんでお食事してもらえるか等考えなければなりません。 美味しい料理と楽しい会話があってこその飲食店だと私たちは考え ています。そんなお客様に安らぎを与えることができるのが私たち サービス業の醍醐味です。 仕事は決して簡単ではありませんが、お客様に喜んで頂くため、お 客様からのありがとうや美味しかったよという感謝の言葉を頂いた 時のあの充実感、達成感を一緒に味わいましょう 皆さんのチカラを貸してください。 |
事業所番号 | 3404-614666-0 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は尾道公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34040-05644051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。