ハローワーク村上の管轄
求人番号:15140-01855051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月19日(8日前)
- 応募期限:9月4日(あと8日)
2016年に村上市に開設された法律事務所です。一人一人が個人 として尊重される公正な社会の実現を目指し、法律事務所スタッフ がチームとなって市民の方々を支援します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
福祉職の新規募集
|
仕事の内容 | 生活に困難を抱えている方に対して、弁護士及び事務職員とともに 本人、家族、親族、行政、福祉、医療その他周囲の支援者に働きか けて環境を調整し、各種制度を活用して、ご本人がより生きやすい 状況を作り出すお仕事です。 「変更範囲:変更なし」 具体的には、(1)後見支援(被後見人ご本人の医療・福祉・生活 面の各種手続及び手配,被後見人ご本人への自宅や施設、病院など の定期訪問,施設への入院手続き・ケア会議への参加,年1回裁判 所に提出する定期報告書の原案作成)(2)債務整理を通じた生活 再建支援(戸籍・住民票・登記などの各種資料の取寄せ,ご本人の 財産状況や債務拡大に至った事情の聴き取りなどがあります。 *応募締切 9月4日(木)まで |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
人に寄り添うことにやりがいを感じられる方であれば、経験の浅い
方やブランクがある方でも歓迎します。 経験豊富な方は優遇します。 |
必要な免許・資格 |
社会福祉士
必須 精神保健福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 相談支援専門員,介護福祉士 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン基本操作(メール・Excel・Word)(必須) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
勤務地 |
〒958-0854 新潟県村上市田端町10-16 駅前TSビル2階 |
最寄り駅 | 羽越本線 村上駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
185,000円〜215,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 19.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 129日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(選考面接は9月13日(土)に実施予定) |
選考場所 |
〒958-0854
新潟県村上市田端町10-16 駅前TSビル2階 |
最寄り駅 | 羽越本線 村上駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【応募方法】 履歴書及び職務経歴書に返信用封筒(110円切手貼付)を同封 のうえ、9月4日(木)必着で上記いわふね市民法律事務所宛てに 郵送または持参下さい。その際、封筒の表面に朱書きで「司法ソー シャルワーカー応募書類在中」と明記して下さい。書類選考のうえ 、筆記試験及び面接へ進んでいただく方には日時をご連絡します。 なお、最終の採否は9月24日(水)までにお知らせします。応募 書類は返却いたしません。選考終了後、当方で責任を持って処分い たします。 *実績に応じ、年1~3ヶ月分の賞与を支給する予定です。 *勤務成績により入職3年目以降に正職員へ登用するキャリアアッ プ制度があります。 |
---|
管轄ハローワーク | 村上公共職業安定所(ハローワーク村上) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 弁護士:佐藤 克哉 |
会社所在地 | 〒958-0854 新潟県村上市田端町10-16 駅前TSビル2階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成28年 |
事業内容 | 法律事務所 市民の方の身近なところで質の高い法的サービスを提供し、地域に 貢献することを目的としています。 |
メッセージ | 当事務所は、村上市・関川村・粟島浦村をはじめとする県北地域の 弁護士過疎を解消し、この地域で暮らす市民のみなさまの権利をお 守りすることを目指して2016年に開設された法律事務所です。 開設以来、この地域のセーフティネットを担う行政・福祉・医療・ 介護の担い手の方々と連携して、様々な困難を抱える方の支援に努 めてまいりました。これまでにお受けした法律相談は1200件を 超え、常時100件前後の受任事件が係属しています。中でも、成 年後見の受任件数は県内の法律事務所の中でもトップクラスであり 、常時20~25名の方の後見人を務めています。 「司法ソーシャルワーカー」とは聞き慣れない言葉かもしれません が、それほど難しい話ではありません。生活に困難を抱えている方 などに対して、弁護士とともに、本人、家族、親族、行政、福祉、 医療その他周囲の支援者に働きかけて環境調整し、各種制度を活用 して、ご本人がより生きやすい状況を作り出すことを「司法ソーシ ャルワーク」といいます。 これまでの経験を活かして、村上地域で生活する市民の方々をお守 りするチームの一員となって、私たちとともに活動していただける 方からの応募をお待ちしています。 |
事業所番号 | 1514-613756-3 |
ホームページ | https://iwafune-shimin.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は村上公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15140-01855051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。