ハローワーク川越の管轄
求人番号:11040-20196451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月14日(22日前)
- 応募期限:12月31日(あと56日)
働くすべての人が「楽しい」と思える職場づくりを応援します!を 経営理念とし、お客様と信頼関係を築きながら、成長している社労 士事務所です。所定労働時間7時間、残業はほとんどありません。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 川越駅から徒歩7分。残業なしで家庭と両立できる職場です。 PC入力・書類確認が中心の事務サポート業務です。 【お仕事内容】 ・社会保険・雇用保険の電子申請手続き補助 ・給与計算補助(専用ソフトへデータ入力・内容チェック) ・助成金申請書類の作成補助 ・来客対応(お茶出し程度) 未経験の方もしっかりサポートしますので安心です。 【応募条件】 ◆PC実務経験1年以上(必須) ◆週3日・1日5時間以上勤務できる方(必須) ※社労士受験生、職業訓練修了者を歓迎します。 郵便検索【〒3501123】 変更範囲:変更無し |
| 学歴 |
短大以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
社労士事務所での勤務、給与・社保手続の実務、
職業訓練等での社保手続・給与計算学習経験など |
| 必要な免許・資格 |
社会保険労務士
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | Excelでの入力作業が中心です。新しいシステムやクラウドサ ービスの利用に抵抗がない方を歓迎します。 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
| 勤務地 |
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町21-12 ウィステリア川越401 自転車通勤可です。自由に使える電子レンジ、電気ポット、冷蔵庫
あり。執務室とは別の休憩スペースあります。 |
| 最寄り駅 | 東武東上線 川越駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,250円〜1,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額600円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
9時00分〜17時00分の時間の間の5時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 30分 |
| 週所定労働日数 | 週3日〜週3日 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事務所入居マンション内は完全禁煙です。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町21-12 ウィステリア川越401 |
| 最寄り駅 | 東武東上線 川越駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 志望動機・勤務希望日を応募書類にご記載ください。なお、面接時 に簡単なPC操作テストを行います。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ■仕事と家庭の両立を目指している事務所です。 残業は原則なし。発生時は本人の申告制とし、事後報告でも1分単 位で残業代を支給します。 労働時間・残業代はタイムカードに基づき1分単位で正確に計算。 社会保険完備(任意適用事業所)、有給休暇取得率100%、 有給休暇は希望に応じて柔軟に取得可能です。 ■職場環境 手続・給与計算に加え、助成金申請や就業規則改定など幅広い社労 士業務を経験できます。 属人化を防ぐ体制を整え、急なお休みにも対応可能です。 勤務は週3日・5時間以上が基本です。安定的な就業が難しい場合 は契約更新の対象外となることがあります。 長期のお休み等のご相談は、業務に支障がない範囲で対応します。 ■応募方法 紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書をメールまたは郵送で ご提出ください。 書類到着後、面接可否をご連絡いたします。 ※勤務条件に応じて、法定通り有給休暇付与及び各種保険適用 ※契約は6ヶ月毎の更新:雇い止め規定有り ※職業訓練等で労務関連業務を学習中・修了された方歓迎 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 川越公共職業安定所(ハローワーク川越) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表:篠田 恭子 |
| 会社所在地 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町21-12 ウィステリア川越401 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成25年 |
| 事業内容 | 従業員数1~100人位までの中小企業経営者向けの労務相談、社 会保険手続き、給与計算等の社会保険労務士業を核としつつ、就業 規則、助成金、人事制度等のコンサルティングを行っています。 |
| メッセージ | 弊所は、開業13年目の社会保険労務士事務所です。 地域の皆さまに支えられ、少しずつ成長を続けてきました。 所長の私は実務経験ゼロ・顧客ゼロからの開業でした。 家事や育児と両立しながら続けてこられたのは、 社労士の仕事が家庭と両立しやすく、 何より「人の役に立てるやりがい」があるからです。 業務は丁寧にフォローしますが、PC操作が苦手な方には やや難しい場面もあります。来客・電話対応もあるため、 人と接することが好きな方に向いています。 小さな事務所なので、一人ひとりの仕事がそのまま お客様の信頼につながる大切な役割です。 新しいことにも前向きに取り組み、協力し合える仲間と より良い事務所を一緒につくっていきたいと思っています。 あなたの経験や力を、ぜひ弊所で活かしてください。 ご応募を心よりお待ちしています。 |
| 事業所番号 | 1104-622602-0 |
| ホームページ | https://k4-da.net/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川越公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11040-20196451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
