心理士/患者さんに直接面接後スーパーバイズ可能 - かとう心療内科クリニック(ID:15010-29415851)のハローワーク求人- 新潟県新潟市江南区亀田向陽1丁目3-35|仕事探しの求人サイトQ-JiN

心理士/患者さんに直接面接後スーパーバイズ可能

かとう心療内科クリニック

ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-29415851

求人の概要

求人区分
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 心療内科、精神科の経験のある方は勿論、他の施設などに勤めていたがフィールドを広げてみたいみなさんも活躍できる職場です。心の病気を中心に治療しているクリニックです。丁寧に対応してくださる方を希望します。【仕事内容】新患の予診を取っていただき、知能検査、その他基本的な心理検査をおこなっていただきます。単に症状だではなく、症状からくる不安、その背景、考え方などを充分に時間をかけてお聞きするスタイルを大切にしています。そうすることが患者さんに安心感を与え、強い信頼関係につながります。その他、受付業務、院内清掃などもおこなっていただきます。患者さんの相談にのったことなどのある経験があれば十分です。現在子育てに忙しいが、子育て後に本格的に仕事に戻りたい方も働きやすいよに勤務時間を配慮しました。変更範囲:なし
必要な経験等
必須
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 新潟県新潟市江南区亀田向陽1丁目3-35
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 時給 1,600円
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 0分
週所定労働日数 週3日程度
休日
休日
木曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
待遇について
加入保険 労災保険
定年制 あり
再雇用制度 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考日時 その他
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
求人に関する特記事項
特記事項 <仕事と家庭生活の両立>当院は、仕事と家庭生活の両立が実現できるような体制の取り組みをしています。たとえば年休は、スタッフ同士が融通をきかせながら90%以上を取得しています。子育てが一段落してブランクがあり心配もあるが再就職を希望する方を歓迎します。また、子育て中の方も歓迎です。突然の休みに対してもスタッフ同士で融通を効かせながら対応しています。<教育、経験>一般のメンタル疾患以外にも、当院は産業医も数か所の企業で行っており、ストレスチェック制度、復職などの産業保健、さらに依存症の専門医療機関でもあり依存症の経験も積み重ねられると思います。<残業>ほぼ定時に終了します。時間外労働の短縮にも取り組み、残業は30分以内です。また、残業代は一分単位で支給。<福利厚生>制服無料貸与、インフルエンザ予防接種全額医院負担。*仕事と子育てが両立しやすい求人
本求人の管轄
管轄ハローワーク 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟)

会社情報

会社名 かとう心療内科クリニック
会社所在地 〒950-0121 新潟県新潟市江南区亀田向陽1丁目3-35
従業員数
企業全体
9人
事業内容 2007年開院の心療内科、精神科の診療所です。村上、上越、佐渡市などからも患者さんが来院されます。また、アルコール依存症などに取り組み、国の依存症の専門医療機関の指定も受けました。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「15010-29415851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP