ハローワーク島田の管轄
求人番号:22080-02967451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月29日(2日前)
- 応募期限:12月31日(あと61日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 仕事の内容 | ※特定地域づくり事業のマルチワーカー(派遣職員)・組合構成事業所9社の以下業務に従事します。(1)一般事務(2)事務用機器操作(3)販売員(4)接客、給仕(5)農業(6)林業(7)生産設備オペレーター(8)製品製造、加工処理(9)配送、集荷(10)荷役運搬(11)清掃洗浄(12)その他運搬、清掃、梱包、選別作業派遣先により上記職種の作業の組み合わせになります。【変更範囲:業務の都合により組合事業所9社(求人に関する特記事項参照)の各職種への変更があります。R8.1/1~R8.1/31は(3)の就業場所になります。 | 
| 必要な経験等 | 不問 | 
| 年齢 | 制限あり | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 静岡県榛原郡川根本町徳山1710番地 | 
| マイカー通勤 | 可 | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 月給 208,320円 | 
|---|---|
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 一定額 | 
| 就業時間 | 
 | 
|---|---|
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 125日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 定年制 | あり | 
| 再雇用制度 | あり | 
| 入居可能住宅 | 世帯用あり | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 | 
|---|---|
| 選考日時 | 随時 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 特記事項 | *特定地域づくり事業の推進に関する法律(令和2年6月施行)に基づき、都道府県知事の認定、労働局への届出をし、マルチワーカーの派遣職員の募集を行っています。※構成する9事業所への再就職、新規事業での独立、起業も可能です。*美しい空気と絶景スポットの町【川根本町】での暮らし。*様々な事業の企業で、多様なお仕事を経験し、やりがいを探す。*ワークライフバランスを実践できる、お仕事のご紹介です。・オーガニック抹茶(株)・農事組合 川根椎茸・(株)オクスせせらぎの湯・森林組合おおいがわ 北部森林センター・寸又峡美人づくりの湯観光事業協同組合・(株)奥大井観光ホテル 翠紅苑・(有)飛龍荘 飛龍の宿・白樺屋商店・(株)KINTOKI 晴耕雨読 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 島田公共職業安定所(ハローワーク島田) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | かわねほんちょう水と森の里協同組合 | 
|---|---|
| 会社所在地 | 〒428-0301 静岡県榛原郡川根本町徳山1710番地 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 事業内容 | 組合で直接雇用した無期雇用派遣社員を、組合員9事業者の農林業、製造業、販売業、接客などの各種業務に派遣します(マルチワーク) (地)22-300002 特定地域づくり事業 | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は島田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22080-02967451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



