ハローワーク宇和島の管轄
求人番号:38040-02591651
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:7月2日(13日前)
- 応募期限:9月30日(あと77日)
福祉系資格保有者が多数活躍し、今後、中予・南予でさらに事業 拡大予定の成長企業です。多様な働き方を応援します。 ★「ひめボス宣言事業所」★
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【主な仕事内容】・家事(掃除、洗濯買物)などの生活援助 ・食事、排泄、入浴介助 ★利用希望のお客様「増」につきスタッフ増員募集中★ ・ヘルパー事業所として創業28年!宇和島市に多くのお客様がい らっしゃるので、ご入社後すぐにお仕事をお渡しできます! ・身体介護の場合は基本時給1720円!大変さはありますが、 お客様は毎回訪問を楽しみにしてくださっています。 ・ヘルパーさんのお仕事を調整する「きくぞの・サ責メンバー」は ベテランぞろいです。慣れるまで同行援助いたします! ・移動はご自身の自転車、バイク、車を使用しての直行・直帰にな りますので、訪問エリアは自宅からの距離を考えてご相談します 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護職としてのご経験はしっかりと活かせます!
ご経験がない方にはベテランヘルパーがサポートします! |
必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 介護職員実務者研修修了者 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 特に必要はありませんが、パソコンは苦手じゃない!という方には 将来、御本人の希望を聞いて「サービス提供責任者」になりません か?とお声掛けすることも。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:あり
|
勤務地 |
〒798-0015 愛媛県宇和島市和霊元町四丁目1番12号 和霊神社前バス停 徒歩1分
※訪問先:宇和島市・鬼北町・西予市(明浜町) |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,640円〜1,740円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週6日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒798-0015
愛媛県宇和島市和霊元町四丁目1番12号 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 選考場所は、和霊神社前バス停から徒歩1分 |
特記事項 | 「働き方改革関連認定企業」【ひめボス宣言事業所】 ヘルパーといえば短時間、スキマ時間を想像させますが、ガッツリ 働きたい!という方も大歓迎です!就業日数や就業時間のご希望は 面接時にどんどんお聞かせください!相談に応じます! 6ヶ月経過後の年次有給休暇は、所定労働時間に合わせて、法定ど おり付与されます。皆さん、かなり有給休暇を使われています! ヘルパーの人数が多いからこそ臨機応変に対応でき、働きやすい環 境をつくれています。 チームプレイがちょっと苦手!施設介護で職員同士の人間関係に悩 まれてきた方には利用者様とのマンツーマンの現場は、ストレスが 少ないようです。 ・私用車の使用は、対人・対物無制限の任意保険加入が条件です。 ・通勤手当は遠隔地に応じ支給があります。詳細は面接にて。 ・勤務時間に応じ、雇用保険・健康保険・厚生年金に加入します。 ・兼業可 |
---|
管轄ハローワーク | 宇和島公共職業安定所(ハローワーク宇和島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:阿部 進 |
会社所在地 | 〒798-0015 愛媛県宇和島市和霊元町四丁目1番12号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成7年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 1995年の会社設立より、宇和島市内で介護事業を展開。 2016年に児童福祉事業において中予地方にも進出。 2023年10月現在、21か所の福祉事業所を運営。 |
事業所番号 | 3804-301655-6 |
法人番号 | 1500001016010 |
ホームページ | https://kikuzono-group.com/recruit/ |
事業所の特記事項 | 正職員以外の契約社員、パート社員は定年の定めなし |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宇和島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38040-02591651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。