農業スタッフ(ハウスでのピーマン生産 独立志望の方歓迎) - こせど農園(ID:46080-00980151)のハローワーク求人- 鹿児島県志布志市志布志町田之浦215-9<br /> ★志布志市役所から車で15分<br /> ★おおぞらこども園から車で10分★尾野見小学校から車で5分|仕事探しの求人サイトQ-JiN

農業スタッフ(ハウスでのピーマン生産 独立志望の方歓迎)

こせど農園

ハローワーク大隅の管轄
求人番号:46080-00980151

仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む事業所として、かごし ま子育て応援企業に登録されています。また、J―GAP(農産物 ・農場の安全を保障する認証制度)を取得した農場です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ●ビニールハウス内でのピーマンの栽培管理全般
●出荷・運搬・機械作業
●農業未経験者歓迎
●ピーマン農家として独立を目指す方歓迎
インスタグラム@kosedo.nouen
●独立を目指す方へお伝えできること
・冬春ピーマンの栽培に必要な作業全般
・機械の操作(トラクター・草払い機・畝たて機)
・栽培管理、施肥設計、農薬散布・IPМ技術
・スマート農業
・独立に向けた資金計画、経営計画の立て方
●JGAP団体認証圃場 【業務の変更範囲:変更無し】
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 不問
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒899-7212
鹿児島県志布志市志布志町田之浦215-9
★志布志市役所から車で15分
★おおぞらこども園から車で10分★尾野見小学校から車で5分
最寄り駅 志布志駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
20分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 170,000円〜170,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
170,000円〜170,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・交通費支給(距離に応じて15円/Km・日額上限4
50円)
・インフルエンザ予防接種費用の助成
・健康診断費用の助成
・空調服の支給
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり20円〜20円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
20,000円〜50,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
日額450円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
10日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
7時00分〜16時00分
7時30分〜16時30分の時間の間の8時間程度
特記事項
8月は10日ほど夏季休暇
7月中旬~9月上旬は基本午前中のみの作業
それ以外の月は1日7.5時間~9時間の作業となります。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.8日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
時季により、土曜勤務もあります
年間休日数 115日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 単身用あり,世帯用あり
農園から車で1分 古民家有り
利用可能な託児所 なし
近隣に保育施設あり
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・快適に仕事をしてもらう為に、空調服を支給
・インフルエンザの予防接種料金を全額助成
・年1回の定期健康診断(一般健康診断)費用を全額助成
・休憩所に冷蔵庫あり
・勤務時間は1分単位で計算
働いた分が、そのまま給与へ反映されます。
例えば…朝の支度や保育園への登園など、時間に余裕があった朝は
、そのまま早めに出勤していただいても構いません
・新鮮なピーマン、唐辛子、バジル等が食べられます
・慶弔休暇有り(有給)
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ★家庭があっての仕事なので、従業員の皆さんには家庭を最優先し
てもらっています。
★保育園、学校の行事、通院等での勤務時間の変更・調整可能です

★仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む事業所として、【か
ごしま子育て応援企業】に登録されています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
原則禁煙です。喫煙はご自分の車の中でお願いしています。
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話
選考日時 随時
選考場所
〒899-7212
鹿児島県志布志市志布志町田之浦215-9
★志布志市役所から車で15分
★おおぞらこども園から車で10分★尾野見小学校から車で10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ(面接時に持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 面接時に質問等、お気軽にお尋ねください。
農場見学、短期アルバイトも歓迎です。
担当者
課係名、役職名
代表
担当者
小瀬戸 太一コセド タイチ
電話番号
090-5449-5864
求人に関する特記事項
特記事項 \ こせど農園代表 小瀬戸 太一です /
非農家出身41歳 
農業生産法人さかうえにて約10年勤務、農場長として勤務後、独
立の為に退職
前職で培った知識・経験を活かして、ピーマン農家になり現在8年
目です
栽培面積は54aになります。
●独立志望の方へ
多くの不安があると思いますが、一緒に就農計画をたてていく中で
、分かりやすく丁寧に教えます。
●就職希望の方へ
 小人数でのお仕事ですので、基本的な技術をしっかり学ぶことが
できます。
 一般的な農業法人と比べて、残業も少ないので自由時間も多いで
す。
 インスタグラムアカウント:KOSEDO.NOUEN
★オンライン自主応募(直接応募)可。
★オンライン自主応募(直接応募)の場合には紹介状は不要です。
◆トライアル雇用併用求人(3ヶ月:労働条件の変更無し)
 トライアル雇用対象者の選考は面接で実施します
本求人の管轄
管轄ハローワーク 大隅公共職業安定所(ハローワーク大隅)

会社情報

会社名
こせど農園コセドノウエン
代表者名 園主:小瀬戸 太一
会社所在地 〒899-7603 鹿児島県志布志市松山町尾野見19-1
従業員数
企業全体
5人
就業場所
5人(うち女性:5人、パート:5人)
設立 平成29年
事業内容 ピーマンの栽培・販売
メッセージ 独立希望・農業の勉強をしたい方へ
●新規就農計画作成(初期投資にかかる費用等)
●返済計画・就農後の経営計画・資金繰り表作成
●県主催の「土壌基礎講座」や「農業基礎講座」「経営基礎講座」
受講可能
●志布志市、農協、鹿児島県、農業公社と連携し、就農に必要な知
識・技術の習得、スムーズな就農に向けて、サポートします。
こせど農園は JGAP認証農場です。
土着天敵を取り入れ、なるべく農薬を減らし環境と人に配慮した野
菜づくりを目指しています。
夫婦2人でスタートして、現在は6名のスタッフと共に頑張ってい
ます
就農後、規模拡大し、雇用を視野に入れている方には、労務管理に
関するアドバイスも可能。
事業所番号 4608-614155-7
ホームページ https://www.instagram.com/kosedo.nouen
事業所の特記事項 密にならない環境で、感染症対策に取り組んでいます
。冬は暖かい中での作業なので、身体への負担も少な
く働けます。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は大隅公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「46080-00980151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP