ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-47939051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月1日(10日前)
- 応募期限:11月30日(あと80日)
ばうむとは、木や年齢を表す言葉です。木には様々な生命が集い共 存しています。憩いの場の中で私たちに関わる方々が生き生きとし た新たな年齢を刻めるようなサービスの提供を目指しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 少人数(1回5~6名)の児童発達支援・放課後等デイで、準備→ 迎え→活動→記録→送りの基本フローを担当します。活動は、あそ び・運動・学習の手伝いと見守りが中心。関わり方は「感覚統合」 をベースに、一人ひとりの“できた!”を増やします。地域外出( 近隣のレトロ看板を探す宝さがし等)の企画・引率、保護者対応、 送迎(セレナ・7人乗り/安全運転・乗降介助)もお願いします。 11:00~15:00の短時間勤務で、チームで連携しながら無 理なく進めます。活動準備(環境調整・教材の設置)、終了後の片 付け、所定様式への簡単な記録入力、日々のミーティング参加も含 みます。個別支援と小集団活動を適切に切り替え、視覚的手がかり や肯定的な声かけで参加を促します。ブランクの方も先輩が同行し 、手順から丁寧にお伝えします。安心してご応募ください。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
児童発達分野での経験
|
必要な免許・資格 |
作業療法士
必須 児童指導員任用資格要件(詳しくは特記事項) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3~6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒989-2474 宮城県岩沼市朝日1丁目1-70 朝日陽だまり館1階西 |
最寄り駅 | JR東北本線岩沼駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,100円〜1,250円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 通勤負担を抑えるため、交通費は実費支給(上限1万円/月)。マ イカー通勤可・駐車場あり。受動喫煙対策は屋内禁煙。所定労働時 間に応じて各種保険を適用し、有給休暇は法定どおり付与します。 勤務は11:00~15:00中心の短時間で、週5日の安定シフ ト。翌月分のシフトは前月に確定し、学校行事や体調不良等による 変更にも柔軟に対応します。扶養内・時短勤務のご相談も可能。施 設見学OK・自主応募可。子育て世代が多く、お互いにカバーし合 う落ち着いた職場環境です。地域外出や送迎など活動に必要な備品 ・車両は事業所で準備します。駅徒歩8分の立地で通勤しやすく、 近隣在住の方を歓迎します。服装は動きやすいユニフォームを貸与 します。業務に用いる記録様式と基本マニュアルを整備し、日々の ミーティングで情報共有を行います。配属部署・業務の変更は希望 を聞きながら行いますので、安心して働くことができます。連絡手 段や日々の共有は、ミーティングと書面を基本に丁寧に行います。 子どもの安全と職員の安全を最優先に、送迎時の乗降介助や運転手 順を明確化しています。必要な備品は事業所で順次整え、業務に集 中できる環境づくりに努めています。安心して働ける環境です。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 隔月で60~90分の研修を実施。入職後はブランク に配慮し、3か月の育成(OJT7割・座学3割)で 感覚統合の基礎、安全運転、記録、否定文を使わない 声かけを学びます。見学・同行から段階的に実施し、 毎回フィードバック。参加は原則必須、事情は相談可 。短時間でも着実に習得。記録様式もしっかり説明し |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 家庭・育児と両立しやすいよう、勤務は11:00~15:00の 短時間を基本とし、生活リズムを崩さずに働けます。シフトは翌月 分を前月に決定し、学校行事(参観日、面談、運動会)やお子さん の急な発熱・通院など、家庭都合による変更に柔軟に対応。週5日 勤務で安定しつつ、やむを得ない事情はチームでカバーします。扶 養内・時短のご相談も可能。子育て世代が多く、情報共有や引き継 ぎをこまめに行う文化が根付いています。近隣在住の方を歓迎し、 通勤負担の少ない働き方を一緒に調整。学校休業期間や長期休暇時 の勤務も事前相談で無理なく調整できます。勤務当日の体調不良や 保育園・学校からの呼び出しにも、代替配置や時間の前後入替え、 振替の相談が可能です。連絡は速やかに共有し、担当業務は記録様 式と引き継ぎメモでフォロー。介護や家族行事との両立についても 個別に調整し、無理のない働き方を設計します。前月に翌月の希望 を伺い、学校予定等を踏まえてシフトを確定します。送迎は安全最 優先で無理のないルートと人数配分に調整し、天候や交通状況に応 じて計画を見直します。単発の時間変更(例:14:30退勤や1 3:00出勤)もご相談ください。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒989-2474
宮城県岩沼市朝日1丁目1-70 朝日陽だまり館1階西 |
最寄り駅 | JR東北本線岩沼駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【シフト】週5日勤務ですが、ご家庭の都合などにあわせ、出勤日 は柔軟に対応します。翌月分は前月に確定し、学校行事や体調不良 など家庭都合による変更には柔軟に対応します。【勤務時間】11 :00~15:00中心の短時間(実働4時間)。扶養内・時短は ご相談ください。【勤務日】現行は火~土(祝含む)。2026年 4月以降は月~金(祝含む)へ変更予定あり。【研修】隔月60~ 90分の研修を実施。入職後3か月はOJT中心+座学で感覚統合 の基礎、安全運転、記録、声かけを学べます。【送迎】セレナ(7 人乗り)。普通自動車運転免許(AT可)必須。安全運転・乗降介 助・送迎記録の手順を整備。【職場】子育て世代が多く互いにカバ ー。急な発熱や呼び出しにも体制でフォロー。【見学】施設見学O K・自主応募可。【備品】教材・車両・記録様式は事業所で準備。 【服装】ユニフォーム貸与。【情報共有】毎日のミーティングで周 知。【記録】所定様式への簡単入力(手書き・PCどちらでも可) 。【変更範囲】配属・募集職種の範囲で変更なし。【連絡】面接日 程や見学のご要望はメール・電話でお気軽にお知らせください。【 安全】天候や道路状況により運行計画を見直し。【資格要件】作業 療法士または児童指導員任用資格要件を満たす方(教員免許、社会 福祉士、精神保健福祉士、児童福祉施設で実務経験2年以上) |
---|
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:土橋 竜也 |
会社所在地 | 〒989-2474 宮城県岩沼市朝日1丁目1-70 朝日陽だまり館1階西 |
従業員数 |
|
設立 | 平成24年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 高齢者や障害のある方が住みやすく主体的に生活を継続できるよう にリハビリ専門職として介護事業を運営。未来を担う子どもたちの 育成にも取り組み個人の可能性を引きだすよう支援をします。 |
メッセージ | 「ばうむ」は、一人ひとりの“できた!”を大切にする小さな教室 です。少人数だから、子どもの表情や小さな変化に気づきやすく、 昨日より今日の成長をチームで共有できます。活動は感覚統合の視 点を取り入れたあそび・運動・学習が中心。近所を散歩し、レトロ 看板を見つける“宝さがし”のような社会参加体験も取り入れ、地 域の魅力を学びにつなげています。 資格・経験を丁寧に評価し、処遇で還元します。ご相談ください。 |
事業所番号 | 0401-634350-3 |
法人番号 | 5370803000155 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-47939051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。