ハローワーク松本の管轄
求人番号:20020-14530851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月20日(3日前)
- 応募期限:10月31日(あと69日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ◎聴覚検査や補聴器の診療を中心に担っていただきます◆あなたにお願いしたい仕事*補聴器外来における装用指導や検査、嚥下や発声の患者指導、検査の説明等の患者対応など耳鼻咽喉科における言語聴覚士業務全般*清掃や備品の管理などクリニックの全般的な業務*子育て等でブランクのある方も歓迎します変更の範囲:クリニックの定める業務 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 長野県安曇野市豊科4946-4 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 時給 1,400円 ~ 1,600円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ◆院長からのメッセージ診断から治療まで正確な医療を素早く必要としている方々に提供したいと思い、はれのひ耳鼻咽喉科クリニックを開院します。私たちの使命は患者さんの空に虹をかける、つまり、”はれのひ”にすることです。そのためには、知識やスキル、経験が必要ですが、それ以上に「患者さんに向き合う姿勢」が大切だと考えます。この想いに共感いただき、ともにこの使命を実現したいと思って頂ける方と働くことができれば嬉しく思います。◆やりがいを大切に働ける職場環境仕事とプライベートのメリハリをつけて働いて頂けるよう、専門家を交えて就業環境の整備に取り組んでいます。*社会保険について労働時間や日数に応じて加入。雇用保険・労働保険・厚生年金・医師国保補聴器外来拡充のためにスタッフを募集しております。聴覚に興味がある方はぜひご応募ください。聴覚分野の未経験者も歓迎します。一緒に成長していきましょう。研修会の参加や他施設への研修なども可能です。必要な費用は補助します。ダブルワーク(兼業・副業可)も可能です。 |
---|
管轄ハローワーク | 松本公共職業安定所(ハローワーク松本) |
---|
会社情報
会社名 | はれのひ耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
会社所在地 | 〒399-8205 長野県安曇野市豊科4946-4 |
従業員数 |
|
事業内容 | 令和6年9月に安曇野市豊科に新規開業した耳鼻咽喉科クリニックです。耳鼻咽喉科はもちろん、小児耳鼻咽喉科、アレルギー科、頭頚部外科に加え、補聴器外来を行っております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20020-14530851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。