ハローワーク四国中央の管轄
求人番号:38070-01926151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月9日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと79日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 当社三島工場で、サイドシール袋の製造の補助をお任せします。製袋機から出てきた製品の検品、包装、梱包をお願いします。※遠方にお住まいの方からの応募も歓迎(引越費用当社負担)<特記事項>◎基本的に座り仕事で、未経験でも入りやすいお仕事です。◎先輩社員が丁寧に指導致します。安心してお越しください。◎周囲は女性が多く、子育て中の方もいらっしゃいます。◎従って、学校行事や各種イベントには極力配慮致します。◎その他、詳細に関しては面接時に説明致します。変更範囲:変更なし ◇◆ 急募求人 ◆◇ #三島 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 愛媛県四国中央市中曽根町2636 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 180,000円 ~ 200,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 【職場について】*昇給は年1回で、賞与は年2回(前年度実績3.5か月)です。*就業時間は日勤のみですので、ご負担はおかけしません。*遠方から転居で入社の方のために、家賃補助制度あり。 さらに、引越費用は当社負担(条件あり)。*工場内は女性が多く、業務以外のことも相談しやすい環境です。*併設工場を含め社内業務を一巡いただく、入社研修あり。 事業内容のご理解、各部署とのコミュニケーションを図れます。*危険の無いよう、安全衛生面についてもしっかり指導致します。【選考について】*選考回数は書類選考および面接選考1回(+適性検査)のみです*応募の際は、事前連絡の上、履歴書・紹介状をご送付ください。 書類選考を通過された方には、面接選考の日時を連絡致します。(オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要) 送付先:〒769-1613 香川県観音寺市大野原町花稲1111-1 みすまる産業株式会社 総務・経理課 辻 宛 |
---|
管轄ハローワーク | 四国中央公共職業安定所(ハローワーク四国中央) |
---|
会社情報
会社名 | みすまる産業株式会社 三島工場 |
---|---|
会社所在地 | 〒799-0413 愛媛県四国中央市中曽根町2636 |
従業員数 |
|
事業内容 | 包装資材の製造販売。グラビア印刷・ドライラミネート・スリッター・製袋加工。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は四国中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38070-01926151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。