ハローワーク高松の管轄
求人番号:37010-28411051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月12日(8日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
高松市では、まだ少ない児童精神科を専門とするクリニックです。 子どもとご家族に寄り添う温かい医療を目指しています。新規開設 予定のため、一緒にクリニックを作っていける方を歓迎します。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 新規事業所設立 |
| 仕事の内容 | 2026年5月開業予定 オープニングスタッフ募集!! 児童精神科クリニックでの受付・医療事務業務です。 来院された方の受付対応、電話対応、会計、レセプト請求、予約管 理、電子カルテ入力などを担当していただきます。発達障害や情 緒の問題で通院される子どもやご家族に、丁寧で穏やかに対応でき る方を歓迎します。開設準備中の新しい職場で、チームづくりから 関われる環境です。 ※業務内容に変更の可能性はありません。 ◎新しいクリニックで新しい仲間と共に経験と能力を生かし、一緒 に頑張っていける方をお待ちしています。 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 電子カルテを使用しますので、簡単なPC入力が出来る方。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ケ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
| 勤務地 |
〒760-0080 香川県高松市木太町410-1 |
| 最寄り駅 | ことでんバス 大池バス停 徒歩1分/ことでん元山駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,100円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
8時45分〜17時45分の時間の間の4時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | その他(採用後加入) |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 院内及び敷地内は全て禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(選考日時は、令和8年3月15日を予定しております。) |
| 選考場所 |
〒760-0080
香川県高松市木太町3396-11 社会保険労務士法人 合同経営 |
| 最寄り駅 | JR木太町駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | ★経験者優遇します。未経験者やブランクのある方も大歓迎です。 ○採用後、労働時間に応じて各種保険に加入します。 〇給与は、経験や能力等により決定します。 〇昇給は毎年、技能や勤務成績を考慮して行います。 〇4月中旬から開院前研修を予定しています。 〇開院前研修の期間中の時給は面接時にお伝えします。 〇マイカー通勤の方には無料の駐車場があります。 〇ユニフォームは貸与します。 〇履歴書等の応募書類は、下記に郵送してください(事前連絡は不 要)。書類選考の結果は2月末を目途に通知いたします。 ★選考書類の送付先 〒769-0101 高松市国分寺町新居301-1 ダイアパレス国分寺1003 【みのりの木発達クリニック開設準備室】 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 高松公共職業安定所(ハローワーク高松) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 院長:串田 吉生 |
| 会社所在地 | 〒760-0080 香川県高松市木太町410-1 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 児童・思春期を中心とした精神科クリニックを令和8年5月に開設 予定です。発達障害、不登校、情緒の問題などに対して、診察・療 育・心理支援・家族支援を行っていく予定です。 |
| メッセージ | 「桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿十八年」ーーー「二十四の瞳」 の作者として有名な香川県出身の壺井栄が座右の銘として好んだ言 葉です。ゆっくりであってもそれぞれの時を経て実は実るように、 人もすぐには実を結ばないかもしれないが、愛情と信頼をもって見 守っていれば、いつかきっと花を咲かせ、実る。そういう人の成長 を信じる心の象徴としてその言葉を大切にしたのだと思います。 「みのりの木発達クリニック」は、そんな思いを名前に込めていま す。早く実を結ぶ子もいれば、ゆっくりの子もいます。子どもたち 一人ひとりがその子らしく自分のペースで育ち、その子らしい実を 結べるよう、地域の福祉や教育、医療機関と連携しながら、発達障 害や情緒に問題のあるお子さんやそのご家族を支援していきたいと 思っています。(子どもだけでなく、発達障害で年齢が上がり、小 児科から精神科へ移行される方も対象にする予定です。) なお、高松市では児童精神科を専門とする医療機関はまだ少ないで す。新規開設予定ですので、上記理念に賛同し、一緒にクリニック を作っていこうという思いのある方、大歓迎です。 |
| 事業所番号 | 3701-928719-0 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「37010-28411051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
