ハローワーク加賀の管轄
求人番号:17050-03450051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月9日(23日前)
- 応募期限:12月31日(あと60日)
「こころが通うお土産づくり」をモットーに、美味しさはもちろん 、買って楽しくプレゼントされてうれしいお菓子づくりを行ってい ます。食品安全規格のJFS認証を受けた衛生的な工場です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 日本全国に向けて、美味しい観光土産菓子をお届けしています。 ■仕事内容(日勤のみです。) ・仕込み:原材料を計量して生地の仕込みをする作業 ・製 造:製造機械を操作してお菓子を製造する作業 ◎未経験の方歓迎 ◎工場見学可能 ◎就業場所相談可能 ◎場所によって暑い箇所もありますが、クリーンな作業環境です。 ◎重量物(20~30kg)を取扱いますが、 台車等を使いますので、大きな負担はありません。 ◎拠点間の在庫の運搬を担当していただくこともあります。 【トライアル雇用求人】 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヵ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒922-0305 石川県加賀市梶井町ケ24-1 【本社工場】 石川県加賀市深田町ユ17-1 【加賀工場】 地図に表示されている場所は、本社(本社工場)です。
上記2つの工場いずれかに、ご相談の上決定いたします。 |
| 最寄り駅 | IR動橋駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
200,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 113日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室あり |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒922-0305
石川県加賀市梶井町ケ24-1 |
| 最寄り駅 | IR動橋駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 当社は日本全国の観光地や商業施設、テーマパーク向けにお土産の お菓子を製造しており、空港や駅、サービスエリア等の施設には当 社のお菓子がたくさんあります。自分が製造に携わった商品を街で 見かけたり、購入しているお客様を見ると、嬉しく誇らしい気持ち になります。 ■補足 ◎日勤のみの仕事で、交代勤務をされてきた方には喜ばれています 。 ◎自社製品を社員価格で購入できます ◎作業服は貸与します ◎会社で昼食のお弁当を注文できます(給与天引き) *トライアル雇用求人(同条件) ※応募をご希望される方は、ハローワークにて「紹介状」の交付を 受けてください。 ◆◇◆◇◆ どうぞ、お気軽にお問い合わせください ◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆ ご応募お待ちしております ◇◆◇◆◇◆◇◆ 01 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 加賀公共職業安定所(ハローワーク加賀) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:釣井 公人 |
| 会社所在地 | 〒922-0305 石川県加賀市梶井町ケ24-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和43年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 日本全国の観光地や商業施設、テーマパーク向けに、土産菓子の製 造・販売を行っています。2工場体制で焼き菓子やチョコレート菓 子など様々なお菓子を、安心安全な環境で製造しています。 |
| メッセージ | 【前向きな気持ちを持った、素直な方をお待ちしています!】 ゆげや本舗では、安心して長く働き続けられるような職場環境作り に日々取り組んでいます。はじめは慣れない環境かもしれませんが 仕事に関わる様々なことを先輩社員が丁寧に教えてくれるので、未 経験でも心配いりません。新しいことでも、前向きな気持ちで取り 組めばすぐに習得でき、仕事もどんどん楽しくなります。周りの方 の意見を素直に聞いて、コツコツ頑張れる方をお待ちしています。 ~製造職先輩社員からメッセージ~ ■仕事のやりがいは? 私が行っている機械の操作一つで出来上がるお菓子のクオリティに とても差が生まれるので、うまく操作をして良い製品を作れた時に はやりがいを感じます。生地の微妙な重さの変化や鉄板の温度ムラ などに注意して、都度機械を調整することでクオリティの高い商品 を作ることを心がけています。 ■どんなところがおすすめ? 一つの事を突き詰められるところがおすすめです。私は一つのこと に集中して毎日繰り返し取り組むことが得意なので、そのような方 は活躍できるおすすめの職場です。 |
| 事業所番号 | 1705-001820-7 |
| 法人番号 | 4220001013636 |
| ホームページ | http://www.yugeya.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は加賀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17050-03450051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
