ハローワーク熊本の管轄
求人番号:43010-24394951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月12日(9日前)
- 応募期限:10月31日(あと71日)
小児科専門医として各施設では血液疾患、新生児医療、循環器、腎 疾患、小児救急/集中治療、アレルギー疾患などの様々な分野を経 験してきました。各専門施設への連携も確立しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 令和7年1月に熊本市東区佐土原に新規した小児科クリニックです 。 看護業務全般を担当していただきたいと思います。 具体的には、患者対応・診療補助・問診・注射・採血並びに環境整 備等をお願いいたします。 新しい施設、新しい人間関係の下で、クリニックを一緒に盛り上げ てくださる方のご応募を心からお待ちしております。 [業務の変更範囲]変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
実務経験1年以上
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
必要なPCスキル | 電子カルテ操作・ワード・エクセル基本操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒862-0916 熊本県熊本市東区佐土原3丁目437番4他 益城インター口バス停から徒歩8分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,300円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
8時45分〜18時15分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒862-0916
熊本県熊本市東区佐土原3丁目437番4他 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *基本給は資格・経験年数等を考慮し決定します。 *各種保険は勤務時間に応じて採用後速やかに加入します。 *職員駐車場の駐車料無料です。 *事前に応募書類を郵送して下さい。 書類到着後、面接日程等をご連絡いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 熊本公共職業安定所(ハローワーク熊本) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 院長:吉田 史則 |
会社所在地 | 〒862-0916 熊本県熊本市東区佐土原3丁目437番4他 |
従業員数 |
|
設立 | 令和7年 |
事業内容 | 小児の感染症やアレルギーなどの一般的な診療に加え、各種検診、 予防接種などを行っていきます。小児内科疾患であれば可能な限り 対応していきたいと思っております。 |
メッセージ | 熊本大学医学部を卒業後、もともと子ども好きだったこともあって 小児科に興味を持ち、初期研修終了後に熊本大学小児科に入局しま した。熊本市内の基幹病院や地方の中核病院で小児診療に携わり研 鑽を積んでまいりました。専門分野は特にありませんが、小児であ るならばどの分野であっても対応しなければならないような地方の 中核病院で勤務してきた期間が長かったこともあり、自分で言うの も大変恐縮ではありますが、一般的な小児診療ならば人一倍多くの ことを経験してきたと自負しております。 多くの患者さん、多岐にわたる疾患を経験するにつれ、今後自分の 経験を一番活かせる場所はどこか、将来どのような形で小児医療に 関わっていきたいかを考えるようになりました。その中で、開業医 という子どもたちにより近い立ち位置で、気軽に相談できる、頼っ てもらえる、そのような小児科医師でありたいという思いが強くな り開業を志しました。 患者さんやその家族から信頼されるクリニクを目指し、なおかつ職 場は明るく楽しい雰囲気で皆さんと仕事を頑張っていけたらと考え ております。オープニングスタッフとして今後一緒にクリニックを 盛り上げていってくれる方を募集します。 どうぞよろしくお願い致します。 |
事業所番号 | 4301-630084-9 |
ホームページ | https://yoshida-kids.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は熊本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「43010-24394951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。