ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-53772851
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:11月4日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと85日)
労働者が設立した会社であり、乗務員の人権と生活を守ります。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | タクシー業務 ・主な範囲:横浜市及び周辺 ・全車カーナビ、ETC、Go端末搭載、 防犯カメラ、ドライブレコーダー搭載 ※未経験の方も歓迎。養成制度も充実しております。 ※定年制なし。長く働くことが出来ます。 ※キャリアパス制度も充実しています ※接客を伴う業務ですので、丁寧語を使用し、礼節を重んじる方が 向いている業種と考えています。 マイページより変更 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
普通自動車第二種免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(2~6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:本人の申し出により、新たな労働契約書を締結した者5名
|
| 勤務地 |
〒232-0066 神奈川県横浜市南区六ツ川1-340-1 アイエムビル |
| 最寄り駅 | 京急弘明寺駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,300円〜2,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
7時00分〜6時59分の時間の間の3時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週1日以上労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
社員寮あり
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙スペースあり |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒232-0066
神奈川県横浜市南区六ツ川1-340-1 アイエムビル |
| 最寄り駅 | 京急弘明寺駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・養成制度あり(二種免許取得支援)全額費用負担 ・キャリアアップ制度あり ・正社員への登用制度あり ・勤務日数、時間については応相談 ・22時~5時までは18歳以上(労働基準法第61条深夜業務) ・労働条件により加入保険、年次有給休暇日数は異なります。 ・休憩時間は法定通り付与 ・車通勤:駐車料金無料 (バイク通勤も可、但し任意保険に提出必要) ・福利厚生充実 社内フィットネスあり 社内整体あり 高齢者住宅(退職後継続入居可) (規定あり) ・週20時間以上勤務の方は退職金共済加入可 ・時間外労働について 12月等の繁忙期には30時間を超える人もいます。 また、希望しない方には、時間外労働はさせません。 #ハローワーク横浜未経験者歓迎 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:不動 敏勝 |
| 会社所在地 | 〒232-0066 神奈川県横浜市南区六ツ川1-340-1 アイエムビル |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成17年 |
| 資本金 | 2,200万円 |
| 事業内容 | タクシー業・介護福祉業 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 乗務員が集まり2006年11月に起業したタクシー会社です。 年功や上下関係ではなく、職責に基づいたフラットな経営を目指し 創業20年に向けて、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 仲間の退職後・老後の不安を少しでも解消できる様に、介護事業 所や高齢者住宅もに整備し、安心して働ける職場環境の整備・向上 を心掛けて経営してきました。一人ひとりの最適な働き方を話し合 いながら進め、「弊社に入って良かった」と1年後も3年後も10 年後も思ってもらえる様に努力している会社です。 全ての事務職・管理職は乗務経験が有るので、机上の空論で指導 ・教育を行う事は有りません。自分達の経験を活かして、お客様と 乗務員の皆様の気持ちを理解した上でのPDCAサイクルを労使合 意の上でスパイラルアップしていく事を大切にしています。 SDG’sに賛同し、年齢・性別・職歴による差別の無い職場環 境の整備も経営事業計画に取り入れています。 一人として同じではない個性豊かな25歳から78歳の乗務員が 働いています。 小さい会社ですが、少しでも興味を持って頂けたら、アイ株式会 社で検索してHPものぞいてみて下さい。3番目くらいには出てき ます。 不動 敏勝 |
| 事業所番号 | 1401-615060-6 |
| 法人番号 | 3020001049825 |
| ホームページ | https://imotorcab.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-53772851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
