ハローワーク立川の管轄
求人番号:13150-06146351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(63日前)
- 応募期限:5月31日(あと26日)
私たちは、会計の力を持って、お客様を未来に導いていけるような 仕事をしたい、そしてお客様と一緒に感動を共有できるような仕事 がしたいと、日々切磋琢磨している事務所です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【資産税の案件多数、だから経験を積んで成長できる】 「今いる事務所では、資産税案件は年数件しかなく、 挑戦もさせてもらえない。学んで稼げるようになりたい。」 そんなあなたにピッタリの税理士法人です。 創業30年、地域最大の税理士法人のため ★相続税の年平均の申告件数 60件 ★財産総額10億円以上の案件多数 ★事業承継・財産承継コンサルティングも多数 と資産税の経験を積み、成長する機会が多くあります。 資産税経験を、通常の税務業務をしながら学びます。 3年後には相続:税務=3:2で担当します。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
税理士事務所経験1年以上
簿記2級同程度の知識 |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコンの基本操作(ワード、エクセル)必須 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目12-2 大樹生命国分寺ビル7F |
最寄り駅 | JR中央線 国分寺駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
275,000円〜556,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
・
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒185-0012
東京都国分寺市本町2丁目12-2 大樹生命国分寺ビル7F |
最寄り駅 | JR中央線 国分寺駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【人事制度が充実】 ★「愛する人材育成システム(人事評価制度)」 成果だけでなく、行動・プロセスも重視する評価制度です。 3ヶ月に1回の面談などを実施し、手厚くフォロー。 会計人として、社会人として着実にステップアップできます。 ★「恋するキャリアパス(キャリアパス)」 プロフェッショナル、マイスター、クリエイター 3つのコースの中から、あなたの個性・能力を活かせるコースを 選択できます。 資産税のスペシャリストよりも、実はマネジメントの方に 適性があった!そんな時の軌道修正も可能です。 【こんな事務所です】 ●駅近(国分寺駅から徒歩3分) ●綺麗なオフィス・ゆったりスペース ●年間休日124日 残業は月平均10時間と少ないです。 【採用ホームページが充実】 年齢構成、男女比、残業時間、一日の動き、綺麗なオフィス、 人事制度などみなさんが知りたい情報が充実しています! |
---|
管轄ハローワーク | 立川公共職業安定所(ハローワーク立川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:横溝 大門 |
会社所在地 | 〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目12-2 大樹生命国分寺ビル7F |
従業員数 |
|
設立 | 昭和63年 |
資本金 | 870万円 |
事業内容 | 私たちのお仕事は税務業務だけでなく、お客様が求めているものを 考え、お客様の想像を超えるサービスを提供するには何をすべきか を考えることであり、それを商品化することだと思っております。 |
メッセージ | 【育成体制・仕事内容】 経験・能力によりますが、育成プロセスは下記のとおりです。 1年目 育成担当の先輩が付きます。 データ入力、先輩と同行して顧問先訪問、e-ラーニング 等の研修でベースとなるスキルを身に付けましょう。 2年目 相続業務で8件程度、法人業務で5社程度を先輩から 引き継ぎを受け、担当を持つようになります。 相続のお客様には、相続税の申告書やその他相続手続き 全般についての説明や相談を受けます。 法人のお客様には、顧問先の社長と面談し、決算の報告、 月次試算表の説明、今後の事業計画の相談などをします。 3年目 相続業務で15件程度、法人業務で10件程度の担当を 持ち、資産税業務が本格的に始まります。 スキル次第で年収を大きく増やしていくことが可能です。 <社風> ●2代目代表による第2創業期!新しいサービスや仕組みがどんど ん採り入れられていく環境で会計業界の未来を一緒に描きましょ う! ●メンバーはみんな「さん付け」で呼びます。風通しが良い社風が 保てるように心掛けています。 |
事業所番号 | 1315-306526-8 |
法人番号 | 5012405002953 |
ホームページ | https://ashitae-tax.jp/recruit/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は立川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13150-06146351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。