ハローワーク伏見の管轄
求人番号:26030-11785251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月24日(11日前)
- 応募期限:11月30日(あと56日)
モスクを併設するイスラーム教系宗教法人立の日本語学校です。ネ パールやバングラデシュを中心としたアジア圏からの留学生を受け 入れています。京都府南部地域では初めての日本語学校です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 日本語学校(法務省告示校)にて清掃業務を中心とした雑役的作業 を担当していただきます。※業務量は経験と能力に応じて調整しま す。 (主な業務) 1.清掃(男女トイレ、階段、屋外、校用車、学生寮を含む。) 2.修繕(修理、製作、運搬、設置、点検、廃棄作業を含む。) 3.整美(感染対策、ゴミ分別、除草、散水業務を含む。) 4.その他(庶務、雑務、寮準備等) 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
学校用務員の実務経験、清掃業の実務経験
|
必要な免許・資格 |
ビルクリーニング技能士
あれば尚可 ハウスクリーニング技能士 あれば尚可 第一種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 不問(ただし、選考結果や日常の連絡はEメールを使用しますので 最低限Eメールでのやりとりが可能であること。) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒614-8075 京都府八幡市八幡三反長24-8 IRCJビル4階 京阪バス[32]号経路(樟葉八幡線)久保田停留所下車徒歩3分
|
最寄り駅 | 京阪電車京阪本線 樟葉駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,130円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜18時00分の時間の間の3時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙(喫煙場所なし) ※勤務時間中(休憩時間を含む。)の喫煙はご遠慮ください。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考は随時。面接選考日時は書類選考通過者と日程調整。) |
選考場所 |
〒614-8075
京都府八幡市八幡三反長24-8 IRCJビル4階 |
最寄り駅 | 京阪電車京阪本線 樟葉駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 京阪バス[32]号経路(樟葉八幡線)久保田停留所下車徒歩3分 応募・選考に係る費用は応募者の負担とします |
担当者 |
|
特記事項 | ・日本の大学や専門学校等への進学を希望して海外から来日する外 国人留学生を受け入れて1年半~2年程度、日本語教育を行う学校 です。採用された方は業務を通じて留学生と関わることがあります 。そのなかで意思疎通がスムースにいかなかったり、文化的差異に より思いもよらない出来事に遭遇したりすることも想定されます。 そのため、ある程度の体力、忍耐力、柔軟性、臨機応変さが求めら れるお仕事です。予めご理解のうえ、ご応募をお願いいたします。 業務内容の詳細などはお気軽にお問い合わせください。事前の学校 見学・応募相談等も可能です。 ・年次有給休暇及び加入保険は所定労働日数等の条件に応じて法定 どおりの付与・加入となります。 ・駐車場の利用は無料です。通勤距離が片道2km以内の場合や自 転車・徒歩での通勤の場合は通勤手当の支給はありません。 ・イスラーム教系宗教法人を設置者とする日本語学校です(202 3年10月開校)。建物内にモスク(礼拝施設)を併設しています 。礼拝時間等に係る配慮をお願いすることがありますが、従業員や 入学者の宗教や信仰は不問です。 「オンライン自主応募可」自主応募の場合は、紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 伏見公共職業安定所(ハローワーク伏見) |
---|
会社情報
会社名 | ENTER JAPAN) |
---|---|
代表者名 | 設置代表者:ラムザン ミルザ |
会社所在地 | 〒614-8075 京都府八幡市八幡三反長24-8 IRCJビル4階 |
従業員数 |
|
設立 | 令和3年 |
事業内容 | 日本語教育事業(留学生向け日本語学校(法務省告示日本語教育機 関)の運営) |
メッセージ | 2023年10月開校の新規校です。大阪府からもほど近く京都府 南部地域では初めての日本語学校です。大学や専門学校への進学を 目指してネパールやバングラデシュからの留学生が日本語を勉強し ています。初級クラスの教科書は『みんなの日本語』シリーズを採 用しています。事前の学校見学・応募相談等も可能です。ご不明な 点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 2603-618309-1 |
法人番号 | 6130005016205 |
ホームページ | https://www.aijlschool.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伏見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26030-11785251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。