ハローワーク福岡中央の管轄
求人番号:40010-33728251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月23日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと66日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 業務内容は公共工事の施工管理業務です。公共工事の中でも交通安全施設と呼ばれる道路標識やガードレールの建設、改修、メンテナンス等です。交通の円滑化、交通事故リスク軽減を目的とした社会貢献度の高い仕事です。また自分の携わった施設が恒久的に残るため、非常にやりがいを感じられる仕事です。*施工管理業務の具体的な内容*・工事のスケジュール管理・現場作業員の労働災害や事故を未然に防ぐための安全管理・工事に関する計画書の作成や図面作成現場業務3割 事務所内業務7割 ※社用車貸与(普通車) 担当エリア:主に福岡県内 ガソリンカード支給 「変更範囲:変更なし」 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区金の隈二丁目17-43 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 300,000円 ~ 350,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 弊社の事業内容は、交通安全施設設置工事(道路標識・ガードレール等の防護柵・横断歩道等の路面標示、区画線等)の施工管理を行い完成させる事が主な業務になります。慣れてしまえばそれ程難しい仕事ではありません。少し余裕が出来れば土木施工管理技士の国家資格にも挑戦していただきたいと思ってます。仕事で使用する車両は会社より貸与しますので、通勤や工事現場への直行・直帰が必要な場合及び多少の制限はありますが、私用で使うことも出来ます。マイカーを持ってない方には良い条件ではないでしょうか。(個人負担はありません。)休日についても完全週休二日で、年末年始はもちろん夏季休暇や1週間程度のリフレッシュ休暇を設けてます。残業についても、1年を通して繁忙期の2月・3月に数日ある程度です。経験豊かなスタッフが揃った技術者集団です。一つ一つの事をきちんと実行し積み重ねる事で信頼され働きがいのある企業を目指しています。事業拡大を図っていくため一緒に働いて大きな達成感を味わいましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 福岡中央公共職業安定所(ハローワーク福岡中央) |
---|
会社情報
会社名 | アスミテクノ 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒812-0863 福岡県福岡市博多区金の隈二丁目17-43 |
従業員数 |
|
事業内容 | 官公庁発注の公共工事で交通安全施設、道路付属物(標識、防護柵、高欄、反射鏡、遮音壁、サイン、区画線)等の調査、設計、施工、管理を行います。(元請率70%強) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福岡中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40010-33728251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。