ハローワーク室蘭の管轄
求人番号:01100-02336251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月1日(5日前)
- 応募期限:7月31日(あと86日)
登別グランドホテル、栗林商船、ユニークテーブルによる出資で設 立されたアドベンチャートラベル会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ・アドベンチャートラベル・プログラムの企画・運営 ・プログラムガイド ・旅行会社・学校・ホテル等との各種調整 ※株式会社 登別グランドホテルへの在籍出向となります。 ガイド研修を受講しながら、OJT研修の一環として ホテル・バイキング会場での接客業務を行います。 「業務の変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 不問 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒059-0592 北海道登別市登別温泉町154番地 株式会社 登別グランドホテルへ在籍出向です。
|
最寄り駅 | JR登別駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,700円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
5時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
寮、社宅
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後に通知) |
選考場所 |
〒059-0592
北海道登別市登別温泉町154番地 |
最寄り駅 | JR登別駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 【要氏名等事前連絡】 ※応募書類はEメール、又はマイページに添付してください。 |
特記事項 | ・今春から修学旅行生を本格的に受入れる予定です。ガイド経験や 資格をお持ちでない方はガイド研修をご受講いただきながら、 ホスピタリティーOJT研修の一環として、登別グランドホテル での業務に従事していただきます。(※実務経験が必要な資格の ため、1~2年はホテル業務が中心となります。) ・働きながらガイド資格の取得を目指せる職場です。将来、アドベ ンチャー・ガイドとして独立したい方のご応募も歓迎します。 【求める人物像】 ・責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方 ・人を喜ばせることに喜びを感じる方 ・自然やアウトドアがお好きな方・新しい知識の習得に意欲的な方 ・北海道の大自然の中でガイドとして活躍してくださる方を募集中 です。職場は「鬼サウナ」で有名な登別グランドホテルの中にあ ります。多くの方のご応募をお待ちしております。 *マイカー通勤:無料駐車場あり。 【ジョブガイドのぼりべつ(アーニス内)でも紹介状の交付を行っ ています。(平日10:00~17:00)】 |
---|
管轄ハローワーク | 室蘭公共職業安定所(ハローワーク室蘭) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:松下 英樹 |
会社所在地 | 〒059-0592 北海道登別市登別温泉町154番地 |
従業員数 |
|
設立 | 令和5年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 修学旅行生やインバウンドツアー向けにトレッキングツアーなどア ドベンチャープログラムを提供しています。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 0110-615499-4 |
ホームページ | https://www.adventure-center.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は室蘭公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01100-02336251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。