駐車場係員(四国こどもとおとなの医療センター)シフト制 - アマノマネジメントサービス株式会社(ID:14150-09228051)のハローワーク求人- 香川県善通寺市仙遊町2-1-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

駐車場係員(四国こどもとおとなの医療センター)シフト制

アマノマネジメントサービス株式会社

ハローワーク港北の管轄
求人番号:14150-09228051

求人の概要

求人区分
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 請負
仕事の内容 四国こどもとおとなの医療センター駐車場でのお仕事です♪未経験からのスタッフがほとんどで、ミドル層・シニア層のスタッフが活躍中!福利厚生も充実!安心、安全にご利用いただけるよう、身障者スペースのご案内やお困りの方へのご対応をお願いします(1)身障者スペースのお客様対応(2)駐車場の見回りや簡易的な清掃(3)売上金回収、精査(4)廃棄駐車券の仕分け(5)定期券発行業務(6)その他駐車場管理に付随する業務(簡単なPC入力作業あり 【高年齢者支援求人】変更範囲:変更なし
必要な経験等
不問
年齢 不問
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務地 香川県善通寺市仙遊町2-1-1
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 時給 970円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限なし)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
週所定労働日数 週4日〜週5日
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 なし
再雇用制度 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 <1日の業務の流れ(例)>午前 売上金回収・精査・書類作成 → 清掃・巡回 →  身障者スペース案内 11:30-12:30頃~ 昼休憩午後 管理室受付・身障者スペース案内(交代制)→ 終業*気配り上手や人と接することが好きな方に向いているお仕事です*機器操作については、売上金回収、消耗品の交換、補充、駐車券 のつまり解消・動作確認など簡単なお手入れです。*待機スペースがあるので、身体的な負担も少なく、お客様のいな い時は一人の時間もあるため、落ち着いて事務業務をする事が できます。*未経験者・ブランク・主婦・主夫も大歓迎です! OJT研修あり。特別なスキルを必要としません。※マイカー通勤は公共交通機関で通勤が難しい場合のみ可能。※加入保険および有給休暇発生日数は雇用契約内容によります。※雇止め規定あり。※副業・兼業禁止。※応募者から提出があった個人情報は、弊社の採用活動に利用します。その他の目的で利用することはありません。上記に同意の上ご応募ください。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 港北公共職業安定所(ハローワーク港北)

会社情報

会社名 アマノマネジメントサービス株式会社
会社所在地 〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名7-3-22
従業員数
企業全体
590人
事業内容 パーキングシステム、クリーンシステムに関する運営・管理・保守等の請負、機械の販売・賃貸およびサプライ品の販売等の業務

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は港北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「14150-09228051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP