ハローワーク沖縄の管轄
求人番号:47020-06301851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月7日(30日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
AECは主に米軍基地内で、さまざまなお客様の課題解決に貢献し ています。また、AECはアメリカ人のほか18か国の外国籍社員 が一緒に働く国際色豊かな会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 冷凍・空調設備メンテナンスに関わる英文事務業務 ・英文・和文書類作成(見積書・請求書・注文書・レポートなど) ・資料、書類、業務レポート等の翻訳 ・社内および米国防衛省教育部専用の ワークロード管理システムへのデータ入力 ・社内および外部電話・メール対応 ・技術者の作業手配 ・データ入力、書類整理、ファイリング ・その他付随する業務 【変更の範囲】会社が指定するあらゆる業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・2年以上のエクセルを使用した事務経験
・英語・日本語でのメール対応経験 ・日常英会話(目安TOEIC730点以上) |
必要な免許・資格 |
実用英語技能検定準1級
あれば尚可 TOEIC(730点~) あれば尚可 MOS Excelスペシャリスト あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン操作(エクセル中級レベル) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-11ー47 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
190,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(求人に関する特記事項参照) |
選考場所 |
〒901-2223
沖縄県宜野湾市大山7-11ー47 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:15分程度の英文翻訳試験 |
担当者 |
|
特記事項 | 【時間外割増賃金率】 所定時間外、深夜労働、法定外休日:25% 法定休日 :35% 【福利厚生】 ・慶弔金制度 :結婚祝金、出産祝金、弔慰金、入学祝金等 ・施設 :保養施設、トレーニングジム ・レクリエーション:クラブ活動、忘年会、職場懇親会費助成、 バーベキュー ・その他 :英会話・日本語教室、勤続表彰制度、 会員制リゾートホテル 【その他】 ・退職金共済は勤続1年以上が対象となります。 ・通勤手当は、当社規定により支給(通勤距離2km以上) ・無料駐車場あり。 ※オンライン自主応募可。 ※『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要とな ります。 |
---|
管轄ハローワーク | 沖縄公共職業安定所(ハローワーク沖縄) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:ケネス・エクスタースティン |
会社所在地 | 〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-11ー47 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 3,154万円 |
事業内容 | アメリカンエンジニアリングコーポレーション(AEC)は建築/ 空調システム/防火システム/電気/電話・LAN/侵入監視シス テム等の総合設計・施工会社です。 |
メッセージ | 国際色豊かな環境で、様々なバックグラウンドを持つ仲間と共に働 くことができる職場です。事務チームは全員女性、年齢層は20代 前半から50代半ばまで幅広く、平均年齢は約30歳。多様性を尊 重し、互いに支え合う風通しの良い環境を大切にしています。また 、仕事とプライベートのバランスを大切にする企業文化を築いてお り、福利厚生も充実しています。特に子育て世代にとって働きやす い環境を提供しており、柔軟な勤務体制や支援を通じて、ライフス テージに合わせた働き方が可能です。残業時間は月平均10時間程 度と、無理なく効率的に業務を進めることができる環境で、安心し て長く働ける職場です。また、業務中の日英使用割合は5:5で、 国際的なビジネス環境での実践的な経験を積むことができます。英 語力を活かして、グローバルなビジネスの一翼を担っていただける 方をお待ちしています!なお、色々な職種があってどれに応募した らよいかわからない、また、会社のことをもっと知りたい方は、ぜ ひ会社見学にお越しいただければと思います。2024年5月に移 転したばかりの新オフィスビルはとても現代的かつ開放感のあふれ るデザインで、社員のみならず多くのお客様からも好評をいただい ております。ご希望の方は、098ー897ー6783またはhr o.recruit@aec-japan.co.jpまで |
事業所番号 | 4702-001417-2 |
法人番号 | 8700150066309 |
ホームページ | http://www.aec-japan.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は沖縄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47020-06301851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。