給与計算・社会保険事務スタッフ(経験者) - アライツ社労士事務所(ID:23020-27876951)のハローワーク求人- 愛知県名古屋市中村区名駅南2-11-44 GS名駅南ビル4階|仕事探しの求人サイトQ-JiN

給与計算・社会保険事務スタッフ(経験者)

アライツ社労士事務所

ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-27876951

職員の働く環境を快適にしたいとの信念から、家庭優先を実現する ための態勢づくりに取り組んでいます。そうした取組実績から、女 性活躍や働きやすい職場として、国・県の認定も取得しています。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 名駅から徒歩10分の通勤便利な社労士事務所です。原則内勤で
企業や社労士事務所での給与事務や社会保険手続きの経験が活か
せる子育て中のスタッフが活躍している職場です。
○仕事の特徴
※お客様は名古屋市中心の30~50名規模の中小企業です。
※主な業務は給与計算と社会保険手続きです(引継ぎあり)
※専用ソフトで処理しますのでPCの基本操作ができればOKです
○職場の魅力
※勤務日数や時間はご希望を踏まえ柔軟に対応しますので、家庭
 やプライベートと両立されながら自分に合った働き方ができます
※愛知県ファミリーフレンド企業などの各種公的認定を取得し、社
 会のお手本として先進的で働きやすい職場環境を整えています。
学歴
不問
必要な経験等
必須
一般企業や社労士事務所にて給与・社保事務経験 
(雇用形態や勤務年数などは問いません)
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル エクセル(四則計算程度)、ワード、メール作成などの基本操作が
出来れば可。業務用のPCソフト等は、ゼロから指導します。
年齢 不問
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 なし
勤務地 〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南2-11-44 GS名駅南ビル4階
名駅から地下街経由で出勤可能。雨でもほとんど傘は不要です。
事務所ビルの向かいにコンビニもあります。〔Wi-Fi完備〕
最寄り駅 各線 名古屋駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
9分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,242円〜1,342円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,200円〜1,300円
定額的に支払われる手当
(月額)食事手当42円〜42円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
〇食事手当は月額5,000円固定です。
○休憩時間にも時給を支給致します。
 6時間分の実質的な時給金額は、
 1,442円~1,558円となります。
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり0.00%〜3.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
90,000円〜150,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額15,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
10日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間1
9時00分〜16時00分
就業時間2
9時30分〜16時30分
就業時間3
10時00分〜17時00分
9時00分〜17時30分の時間の間の6時間程度
特記事項
○(1)~(3)は例示です○
あなたのライフスタイルに合わせて調整することが可能ですので、
お気軽にご相談下さい。(フルタイム・勤務日数など)
○休憩時間にも給与を支給します○
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 60分
週所定労働日数 週5日程度労働日数について相談可
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
GW休み、お盆休み、年末年始休み。
年間休日:125日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数不問)
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・慰安旅行
・ベネフィットステーション
・お中元/お歳暮費用の補助制度
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
スタッフに喫煙者はいません。ビル内は全面禁煙です。
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南2-11-44 GS名駅南ビル4階
最寄り駅 各線 名古屋駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
9分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南2-11-44 GS名駅南ビル4階
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 ○履歴書は自筆で作成願います(職務経歴書はPC作成可)
○書類選考通過の場合に面接日を調整させていただきます
担当者
課係名、役職名
アライツ社労士事務所 採用担当
担当者
小林コバヤシ
電話番号
052-414-6903
FAX
052-414-6904
求人に関する特記事項
特記事項 ○仕事内容・勤務条件の補足○
→入社後は、業務の経験度に応じた事務から担当する流れです。
→定型事務が中心のため仕事にブランクのある方でも3か月目には
 十分独り立ち出来ます。前任者から引継ぎしっかりで安心です。
→手続き・給与計算ソフトは「社労夢」がメインとなります。
→当事務所では休憩時間分も給与(時給)を支給します。
→有期雇用後に、無期雇用への転換の可能性あり(短時間正社員)
○所長からのメッセージ○
一部上場企業の営業マンから独立開業しました。トライアスロンが
趣味で、元気に現場に飛び回っている社労士です。是非、お力を
お貸しください。(オープンな職場を覗いてみてください。)

【愛知県ファミリー・フレンドリー企業認定 ※2013年】
【名古屋市女性の活躍推進認定企業 ※2017年】
[マザーズも公開中]【くるみん取得※2016年】
【愛知県健康経営推進企業認定 2023年】
*複数名のスタッフが子育てと仕事を両立して頑張っています。
*家庭の事情等の急な事態は配慮しますので、安心して働けます。
 「働き方改革関連認定企業」
(変更範囲:すべての業務へ配置転換の可能性あり)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中)

会社情報

会社名
アライツ社労士事務所アライツシャロウシジムショ
代表者名 所長:浅野 貴之
会社所在地 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南2-11-44 GS名駅南ビル4階
従業員数
企業全体
9人
就業場所
9人(うち女性:7人、パート:6人)
設立 平成17年
事業内容 社会保険労務士業。平成17年に開業後は、前職の営業経験で培っ
たフットワークを活かし、常にお客様の「現場の想い」を大切に社
労士事務所として何が出来るかを考えながら行動しています。
メッセージ 弊所の求人票をご覧いただき、ありがとうございます。

弊所では、20代から子育て世代、50代のベテランまで、
幅広い年齢層の方に働いていただいております。

他の企業様、社労士事務所様とも比較していただいた際には、
弊所の「融通の利きやすさ」という点は、実際の職員の定着率
からも働きやすいポイントの1つであると考えております。

・土日祝、GW、夏季、年末年始休暇があり、
 例えば、繁忙期等の土曜日出勤も一切ございません。
・ご家庭の事情等による休みは柔軟に対応します。
(その日の勤務時間等についても同様です)
・業務内容の定着後、一部テレワークでの対応も可能です。

また、給与内容でも、休憩時間にも給与を支給し、さらには、
全職員に食事補助として食事手当を5000円支給しています。
パートの方でも、弊所は、職員の生活と仕事の両立を最優先に
考えております。ぜひご検討いただけましたら幸いです。
事業所番号 2302-622318-8

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「23020-27876951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP