ハローワーク大阪西の管轄
求人番号:27030-25111351
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:8月5日(16日前)
- 応募期限:8月27日(あと6日)
昭和52年設立のアルネオホールディングス株式会社のグループ会 社としてまもなく22年目を迎えるソフトウェア開発の会社です。 多様な人材を輩出し近年業績を急激に伸ばしております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派27-304168) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 企業の業務効率化ソフトを開発するプログラミング業務 主なプログラム言語はVB.net、C#、JAVA、PHP、V BA等になります。 これからも成長していく産業で、モノづくりとITに精通して、企 業の業務効率化を一緒にしていけるお仕事です。 普段からテレワークの実施や、OB人材の採用など老若男女多様な 働き方を実現しております。 市役所などの官公庁のシステム、食品工場、建材メーカー様の業務 効率化、少し変わったところでは、神社のシステム開発なども行っ ております。面白いアイデアが浮かんだら一緒に自社オリジナルの サービスを作っていけたらと思います。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
基本情報技術者
あれば尚可 Java認定資格 あれば尚可 C言語プログラミング能力認定試験2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | Windowsパソコンに対する一般以上の知識。PCを初期化し て自分でOSがインストール出来る。インターネット、ルーター設 定などの知識、メールの設定が出来る。Excelが使えること。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋ビル5F 感染症対策のため、テレワークを実施する場合があります。
プロジェクトにより、得意先もしくは現地へ出張する場合あり。 |
最寄り駅 | 大阪メトロ四つ橋線 四ツ橋駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
237,170円〜300,070円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
勤務時の職能評価、人物評価により検討いたします。
|
福利厚生の内容 | 法定福利は完備しております。 有給休暇の取得及び、休職制度。 仮に勤務で遅くなった場合の11時間を空けるインターバル勤務を 採用。 実務未経験者には社内での先輩社員による言語研修。 入社時の希望者には外部のJavaプログラミングスクールの半額 補助。(先にお支払いして頂きます。) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 小さなお子さんを育児しながらの勤務者については、1日6時間勤 務の実績があります。 業界に復職するエンジニアには週4勤務から徐々にフルタイムに向 けた無理のない立ち上がり支援の実績があります。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 全館禁煙となっております。但し、屋外に喫煙場所あり。 |
選考方法 | 面接(予定3回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(令和7年8月27日(水)) |
選考場所 |
〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル18階 大阪わかものハローワーク内 |
最寄り駅 | JR大阪・各線梅田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 2次面接時 適性検査・アンケートあり |
特記事項 | 初年度の1回目の賞与査定は寸志となります。 夏賞与の査定期間は10月~3月まで、冬賞与の査定期間は4月~ 9月までです。 入社時点では査定期間の勤務が無いため。 ※昇給・賞与は会社の業績、個人の成績による ※通勤交通費は現場の場合50,000円まで、会社規定による ■■■予約制・大阪わかものハローワーク就職面接会■■■ 【日時】令和7年8月27日(水)14:30~16:30 【予約・受付】【会場】大阪わかものハローワーク 大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル18階 大阪わかものハローワーク内 TEL:06-7709-9470 【持ち物】履歴書・ハローワーク紹介状・職務経歴書(任意) |
---|
管轄ハローワーク | 大阪西公共職業安定所(ハローワーク大阪西) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:杉野 正一 |
会社所在地 | 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋ビル5F |
従業員数 |
|
設立 | 平成15年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 基幹システム・官公庁向けシステム・神社向けシステムを開発する ソフトウェア開発会社 派27-304168 |
年商 |
|
メッセージ | 弊社の元々は製造業の町、尼崎市から出発し、製造業様などの企業 の業務効率化を合い言葉に事業を営んでまいりました。 元々が尼崎市の会社と言う事もあり、尼崎市と近隣の伊丹市の出身 者が多く勤務しております。 また、現在の事業所にアクセスの良い、堺市、和泉市、寝屋川、枚 方方面から通うスタッフ、奈良、京都、高砂、滋賀と広いエリアか ら通うスタッフも在籍しております。 離職率は低く、在籍期間が長いスタッフが多い為、「企業の業務効 率化のお手伝いをする」という言葉に共感し、長く一緒に勤めてい けるスタッフを募集しております。 プログラミングの技術と、一人ひとりのアイデアを組み合わせた、 世の中に無く世の中の為になる、画期的なサービスを提供していき ましょう。 先ずは、弊社までお訪ね下さい。 |
事業所番号 | 2703-632689-4 |
法人番号 | 6140002044513 |
ホームページ | http://www.aruneo.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大阪西公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27030-25111351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。