ハローワーク青梅の管轄
求人番号:13160-08845651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月6日(2日前)
- 応募期限:12月31日(あと84日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・実験室や医療現場で使用されるオートクレーブ(蒸気で細菌や ウイルスを死滅させる装置)や恒温槽を設計・製造・販売して いる企業です。・景気に左右されない理化学機器・医療機器業界に属しており、 海外(約30カ国)への輸出も積極的に行っています。・今回、上記製品の部品(ボディや強度部材)を製造するお仕事を 担当していただく方を募集しています。 ・具体的には装置筐体の板金加工(切断、抜き打ち、曲げ、溶接) に従事して頂きます。・実務経験者を希望しますが、溶接の経験が無い方も歓迎します。 その際は先ず弊社工場を見学して頂くことをお勧めします。 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都羽村市緑ヶ丘3-3-10 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 230,000円 ~ 300,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ・試用期間中は製作図面の読み方、工作機械や手工具の取扱い方を 丁寧に指導して行きます。・入社後3か月はマンツーマン体制で養成します。 作業に慣れてきたらシリーズ毎に必要な部品を最初から最後まで 加工して頂きます。・溶接作業は社内資格を取得後に担当して頂きます。・ユニフォームは貸与します。・地方からのIターン、Uターン応募も承ります。*書類選考について: ハローワークからの事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・職務 経歴書・ハローワークの紹介状を弊社まで郵送して下さい。 書類到着後、3日以内に面接の可否を連絡いたします。「オンライン自主応募可」*書類送付先 弊社採用担当:今井 |
---|
管轄ハローワーク | 青梅公共職業安定所(ハローワーク青梅) |
---|
会社情報
会社名 | アルプ 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒205-0003 東京都羽村市緑ヶ丘3-3-10 |
従業員数 |
|
事業内容 | 理科・医療・製薬・食品などの分野で使われる、研究をはじめとした滅菌(細菌やウィルスを殺す)装置や、乾燥装置などのメーカー。国際認証規格ISO9001及び13485取得。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は青梅公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13160-08845651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。