ハローワーク高岡の管轄
求人番号:16020-03797451
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:3月19日(48日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
創業から50年以上、地域に根ざした事業を積み重ねてきました。 今度は富山から世界へ!クレーン事業で業界トップクラスのDEN ZAIの一員となり国内・海外のプロジェクトへも参画しています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 県内、北信越の建設現場を中心に移動式クレーンをオペ付きでリー スしております。 「建設現場の花形」ともいえるこの「移動式クレーン運転士」(1 3トン~100トン)を募集します。 現場は県内の有名建築、主要な土木インフラ施設はもとより、全国 で知れ渡るランドマークなどの建設にも携わっております。ご自身 の手で「地図に残る」「歴史に残る」仕事をやってみませんか。 Yоu Tuebで企業紹介動画を公開しています。「イトウ重機 工業」で検索してみてね。 変更の範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
あれば尚可 大型特殊自動車免許 必須 移動式クレーン運転士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒943-0827 新潟県上越市栄町6-5 イトウ重機工業株式会社 上越営業所 |
最寄り駅 | 上越高田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒943-0827
新潟県上越市栄町6-5 イトウ重機工業株式会社 上越営業所 |
最寄り駅 | 上越高田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※残業時間削減、有給休暇取得率向上に向けてさまざまな取り組み を行いワークライフバランスへの配慮を推進しています。 ※未経験・資格なしの方もご相談ください。 ※未経験者・ブランクのある方に関しては、トレーナーによる指導 と十分な練習を行ってから現場作業に従事していただきます。 ※資格取得支援 (基本、費用会社負担*一部自己負担の場合あり) ※中途社員が多く、社風は穏やかです。 仕事に集中して取り組みたい方、ワークライフバランスを実現し たい方に向いている職場です。 *能登半島地震被災者対象求人 ○応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 高岡公共職業安定所(ハローワーク高岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:上村 浩貴 |
会社所在地 | 〒934-0055 富山県射水市沖塚原1-2 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 公共土木工事・ビル・大型建設工事・プラント・大型特殊輸送など 人の手によるオペレーション技術であらゆるプロジェクトをサポー トしています。より豊かな生活をするためのもの作りをしています |
事業所番号 | 1602-613875-0 |
法人番号 | 8230001012360 |
ホームページ | http://www.ito-juki.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16020-03797451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。