ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-34629251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月6日(64日前)
- 応募期限:5月31日(あと22日)
当社は、子どもたちに「自信やできるよろこび」を たくさん感じて未来に向かって大きく羽ばたいてほしいと願い、 日々お子様一人ひとりに寄り添ったサポートを行なっています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 児童発達支援スクールにおける 指導員として子供達の成長サポートをお任せします! 子供達と楽しみながら、お仕事ができます! 【具体的な仕事内容】 ・動物の模倣で楽しみながらカラダのトレーニング ・遊具の橋を使ってバランス感覚を養う ・トランポリンを使った運動で基礎体力アップ ・マット運動/鉄棒/跳び箱やダンス練習 など 1クラスにつき未就学児は5名程度で、 児童の場合は10名前後の少人数制を導入しています! 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
児童指導員・保育士の経験
|
必要な免許・資格 |
小学校教諭免許(専修・1種・2種)
必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士 必須 児童指導員任用資格 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒332-0034 埼玉県川口市並木3丁目4番23号 フロンティア並木ビル2階 当社運営 TAKUMI川口教室 |
最寄り駅 | JR 西川口駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
252,000円〜340,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
9時00分〜18時30分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策その他 原則敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒107-0052
東京都港区赤坂2丁目13番5号 赤坂会館ビル5階 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 《書類選考》事前連絡の上、履歴書、職歴ある方職務経歴書及び紹 介状をEメールして下さい。追って連絡致します。 |
特記事項 | <働き方について> 何らかの発達障がいを持つ子どもたちが教室に通っています。 子どもたちの成長をサポートし、やりがいのある仕事ができます! 幼児~小学生が中心で、1日に10名程の生徒が通っています。 3~4名の先生で毎日対応し、残業は月10時間以下です◎ 指導に専念するため、送迎業務はありません! <資格について> 必須資格をお持ちの方で、職種・実務未経験の方も活躍できます◎ 教育学部、福祉学部、心理学部で学んできた方も大歓迎です! 学歴は不問で、現時点で発達障がいに関する知識も不要です。 [下記の資格をお持ちの方も歓迎です★] 社会福祉士、精神保健福祉士作業療法士、理学療法士、言語聴覚士 精神障害者社会復帰施設指導員任用資格、介護福祉士、 訪問介護員(ホームヘルパー)2級以上 (現:介護職員初任者研修)、社会福祉主事任用資格、看護師など <福利厚生> ・完全週休2日制(シフト制)※年間休日平均110日程度 ・賞与年1回(冬季) など ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介は不要です。 *65歳以上の方は雇用期間1年になります。 |
---|
管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:三浦 次郎 |
会社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目13番5号 赤坂会館ビル5階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 7,150万円 |
事業内容 | 児童発達支援事業・放課後等デイサービスを運営しております。 現在は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫にて計26教室を 展開しています。 |
メッセージ | <募集背景> ADHD等、様々な種類の障がいが世間に知られるようになり、 障害福祉サービス受給者証を受け取る子どもが増加しています。 多くの子どもたちが成長できる教室を増やしていくため、 ニーズに応えるべく事業拡大・増員募集をしております! 社員が忙しさに追われることなく、一人ひとりに寄り添う環境を 維持するため、ワークライフバランスも整えております◎ <応募後の流れ> 「書類選考→面接(2回)→採用」の流れとなっております! 面接日・入社日はご希望をお伺いし、ご相談させていただきます◎ スピード感をもって選考を進めていきたいと考えております。 ※応募~内定までは2週間以内を目安にしております。 面接はオンラインも可能です!現在在職中の方もご相談ください! <<ご応募お待ちしております>> 新卒・第二新卒の方、現在フリーターの方、ブランク有の方なども TAKUMI 川口教室は大歓迎です★ 入社後は研修担当者のOJTなどで、業務に必要な発達障がい に関する基礎知識から学べるので安心です! 子どもたちの成長に一緒に携わってみませんか? |
事業所番号 | 1304-682181-0 |
法人番号 | 7010001164480 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-34629251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。