ハローワーク三島の管轄
求人番号:22050-03092351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月15日(28日前)
- 応募期限:6月30日(あと48日)
弊院は、リゾート感覚で安心と癒しの空間を創り、患者様満足で「 ありがとうがこだまする」クリニックを目指しております。同時に 働いていただける皆様の幸せを追求してまいります。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | クリニックにおける受付事務兼助手としての業務全般を担当 ・電話対応 ・外来患者の受付対応 ・その他関連する業務 未経験者の方の応募可 ※未経験の方でも医療事務資格講座を弊院全額負担で取得し、 キャリアアップが可能です。 【変更範囲:変更無し】 |
学歴 |
能開校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード エクセル |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月~12か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:あり
|
勤務地 |
〒411-0801 静岡県三島市谷田570-1 |
最寄り駅 | 伊豆箱根鉄道 三島二日町駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 75分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
院内病児保育施設使用無料
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
全職種該当あり
|
復職制度 | あり
子育てがしやすいように希望を聞きながら働きやすい体制を整えて
おります。小児科のため子供が病気になっても病児保育が無料で使 えます。 |
福利厚生の内容 | スキルアップ制度 全額助成あり 業務に関りがある資格ならば、条件付きでの資格取得までの費用を 貸与し、資格取得までの当院が認める範囲内にて助成する。取得後 一定期間の就労を約束できる方のみ 「キャリアアップ助成金」 を併用(助成金受給には条件がありま す)(将来有益となる弊院が認定するのみ 要相談) 必要なAIスキルで業務改善を発表し成果を上げた場合20万円 国家資格各種(看護師・保育士・理学療法士資格等 医療福祉に 関わる国家資格等 取得後待遇面でのベースアップあり) 経営に関連する資格(社会保険労務士 中小企業診断士 税理士) 取得後待遇面でのベースアップあり))国公立大学・大学院もし くは同等クラスの私立大学での社会人入学での学費も負担する。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 正社員と同条件であるが、本人の意思と目的達成が可 能かどうかを総合的判断し認める。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 資格取得のための休みをとりやすいように配慮し、人材配置をおこ ないます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒411-0801
静岡県三島市谷田570-1 |
最寄り駅 | 伊豆箱根鉄道 三島二日町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | (超重要)スマートフォンで閲覧可能なEメールアドレスを必ずご 記入ください。※記入がない場合は選考不可となります。 |
担当者 |
|
特記事項 | お子さんのいらっしゃる方でもお休みが取りやすいシフトを選べま す ※未経験の方でも医療事務資格講座を弊院全額負担で取得し、 キャリアアップが可能です。 ゴールデンウイーク9日連続休み(2024年実績) ※フル勤務パート制度あり *労働条件により、加入保険・有給休暇付与日数・休憩時間が異な ります。 オンライン自主応募可能求人です。マイページ当該画面の右上に表 示されている「自主応募」ボタンを押して応募する事もできます。 〈事業主・求職者の皆様へ〉労働条件通知書や労働契約書等の書面 により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 三島公共職業安定所(ハローワーク三島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:兵藤寿美 |
会社所在地 | 〒411-0801 静岡県三島市谷田570-1 |
従業員数 |
|
設立 | 令和5年 |
資本金 | 2,800万円 |
事業内容 | 小児科・整形外科・リハビリテーション科・内科を標榜 |
年商 |
|
メッセージ | 当院は、職員が安心して長く働ける環境を整えるため、充実した福 利厚生制度を提供しています。休暇制度では、法定有給休暇に加え 、産前産後・育児(男性職員も可)・介護・慶弔休暇を完備。ゴー ルデンウィーク(最長十日)、夏季・年末年始休暇も取得可能です 。手当として通勤手当を支給し、マイカー通勤(駐車料金無料・高 速補助あり)を認めています。健康管理では、年一回の健康診断、 ワクチン補助、カウンセリング提供、医療費補助(一割から三割負 担分)を実施。対象は職員および同居家族・別居の未婚の子で、自 由診療・リハビリを除く全科目が対象です。退職金制度は勤続三年 以上が対象。健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・労災上乗 せ保険を完備(一部パート・アルバイトを除く)。働きやすい環境 として、時短勤務・テレワーク・病児保育室を導入。教育支援では 、資格取得・研修費補助、イーラーニング講座受講補助あり。職員 交流として、納涼会・忘年会・クリスマス会を開催し、食事・プレ ゼント交換・表彰式を実施。今後も職員が安心して働けるよう、制 度を充実させてまいります。 |
事業所番号 | 2205-615948-0 |
法人番号 | 6080105006367 |
ホームページ | https://www.windsor-c.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22050-03092351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。