ハローワーク岡山の管轄
求人番号:33010-08543051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月4日(59日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
「憧れ企業」を、つくる企業。企業文化をデザインする。それがウ ェブクリエイティブです。2025年5月より本社オフィスを杜の 街グレースに移転します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎ホームページWEBの企画・運営・販促プロモーション・プラン ニング等、トータルプロデュースを行うウェブクリエイティブで バックエンドエンジニアとしてホームページの企画・制作、WEB 系・スマホ向けシステムの制作業務をお願いします。 ◎1案件丸ごと関われるスタイルです。顧客企業との設計・仕様の 打ち合わせ・窓口担当者とのやり取り・内容チェックはもちろんの こと、納品後のメンテナンスも担当業務となります。 【スキル目安】PHP・データベース・HTML(CSSが使える となお良い)Javascript【あったらうれしいスキル】 Python・JAVA・Perl サーバー構築スキル ※バックエンドエンジニア経験2年以上で応募OK。ブランクOK ※業績好調のため、増員の求人です。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
バックエンドエンジニア経験2年以上。PHP・データベース。H
TML(CSSが使えるとなお良い)Javascript |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセル・パワーポイント |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒700-0815 岡山県岡山市北区野田屋町2丁目11-19 柳川Rビル3階 |
最寄り駅 | 岡山駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
191,000円〜261,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 16.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 170日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) スタッフ全員が非喫煙者です |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒700-0815
岡山県岡山市北区野田屋町2丁目11-19 柳川Rビル3階 |
最寄り駅 | 岡山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 制作物、ポートフォリオなどあれば面接時に持参してください。 |
特記事項 | ※この求人は、あらゆる属性に関係なく 「バリバリ仕事したい」 「やった分だけ稼ぎたい」 とお考えの方にマッチします。 ※バックエンドエンジニア経験2年以上あればご応募できます。 たとえばこんな方とウェブクリエイティブはお会いしたいです。 □「〇〇〇だから」と仕事を任せてもらえず悔しい気持ちでいる。 □「〇〇〇だから」とあれこれ制約受けるのにウンザリしている。 □自分は負けん気が強い方だと思う。 □仕事をバサッと任せて欲しい。最初から最後まで担当したい。 □仕事をやった分、評価も昇給もされる環境で働きたい。 □家庭に入ったもののつまらない。もう1度現場に復帰したい。 ↑↑↑これを読んで心に刺さった人は1度お会いしてみませんか。 ※「杜の街グレース」に新社屋移転(6月予定)します。働く には最高の環境・オフィスですよ。 ※応募される方は、履歴書・職務経歴書をメールでお送り下さい。 ※オンライン応募以外の方はハローワーク紹介状が必要となります 【業務変更範囲:変更なし】 |
---|
管轄ハローワーク | 岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:石橋 史惠 |
会社所在地 | 〒700-0815 岡山県岡山市北区野田屋町2丁目11-19 柳川Rビル3階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成11年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | IT草創期の1999年に創業。オリジナルウェブシステム開発や スクラッチ開発による独自システム、ホームページ・ウェブサイト 制作で数多くの実績を有する岡山本社のWEB制作会社です。 |
メッセージ | WEBサイト構築、WEBシステム、WEBプログラミングの専門 でありながら、クライアントの業種・業界を特定せず、幅広いお客 様とお付き合いをしております。 社員の自主性を重視し、定期的に研修を行うなど社員教育にも力を 注いでおります。特にウェビナー(オンライン研修)の種類は充実 しており、自宅からも受講できる環境を整備しています。 若手であっても力を発揮できる職場環境づくりに取り組んでいます 。 |
事業所番号 | 3301-115332-5 |
法人番号 | 5260001009274 |
ホームページ | http://web3.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33010-08543051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。